ブログランキングに参加していますので、
下のロゴをクリックして頂けるとありがたいです。
一日1回有効ですので、何度もクリック頂いても1票となります。
ご協力ありがとうございます。
↓ クリック Click me for ranking competition, thank you
発表された汚染マップ。
これって嘘っぽくないですか?
千葉県との県境の東京、埼玉は汚染されてないって?
千葉(市原)と比べて東京(新宿)と埼玉(さいたま市)は放射能の測定値何時も高かったし、
今でも高いはず。 水の汚染騒がれたの最初は確か金町(東京)だし。
東京が汚染されているって公表されたら海外からの観光客来なくなるってか...。
現在進行形で放射能垂れ流してる訳だし....。
今だに地震あるし、地盤のズレとかで何時どうなるか分からない状態だし。
それにしても日本の住宅って耐震構造良いよね。
マグニチュード6位でも大した被害ないものね。
それにしても、正直な所、このマップ見たら関東(特に福島産)の農作物食べたくないな。
風評とかいうけれど、事実汚染されてる。
基準値に満たなければ良いと言っても、全部調べている訳ではないしね。
基準値もどうなんだか。
千葉茨城あたりの近海物のサンマとかイワシも今年はパスだな。
rinrinちゃんの所の長男、職のあても無いのに京都に逃げたのは正解かも。
こんなのもあった ↓
だって、九州産と偽って東北産の物産が出回らないとは100%言えないでしょ。
これからは輸入もんに頼るかな?