パソコンが故障して壊れてしまって、修理に出している間に
パソコン依存症だと気が付いてしまったのです。
パ、パソがき、きれた~~
パソコン歴...初めてのパソコンは,windows98になる
ちょっと前に買ったんだよね。 その前はワープロで
ネットに出てたし。ワープロって、取り説が無くても、
何となくいじっているうちに、操作出来るようになっていて、
パソコンもそうかと思ったら, 大間違いだった。
windows95は手ごわかったよ。
結局次のパソコン98を買うまではパソコン遊び出来なかった。
今みたいに使いたい放題じゃあなくて従量制だったしね、
高かったよね......
ほんとかよ~~?
で、今回仕事にも支障をきたすという事で,
ノートをサブとして買ったのです。
東芝製、サポートが何時までもず~~と相談無料...
今はどこの会社もそうなのかな?
DELLは本体安かったけれど、サポート有料だったし、
何もかも有料で、結局国産のパソコン買うのと
同じ位になったりね。
その前のsonyもずっと無料ってわけではなかったよ。
相談無料が気に入って、今度買う機会があったら、
また東芝にするかも。
私、万年パソコン初心者ですから。
なんせ、バックアップも取れないんですよね。
やる気が無いっていったらそれまでですが....。
あとサポートセンターに電話して
「アタリ」「ハズレ」があるの知ってます?
アタリは、パソコン熟知していて、的確に教えてくれる人。
ハズレは、お前よくそれでサポート係やってるよな!
みたいな人。
悲しいかな、何をどう聞いていいか分からないって時も...
笑い事じゃあないですよ、本当なんです。
そんな時ハズレに当たると最悪。
ポッチとクリックお願いします
にほんブログ村
私も最初のは95でした
あのころは電源入れるだけじゃ真っ黒画面のままだったよね
いろんなもの全てインストールしないと使えない
MSドス?とか
最初のときは寝ないで主人が60時間くらいかけてセッティングした
でも私は子供のクラブの会報作ったりワープロとして使っていたかな
息子がくれた8GBのシャープペンの芯のケースみたいなのにメールアドレスやら画像やなんやら
CとDドライブ全部コピーしといたんだけど
業者と契約した週1のバックアップは毎回バックアップに失敗しましたってメッセージが出るんだよ
何でだかわからず無視している
>MSドス?とか
良く覚えてないけど...
DOS/Vとか???
うちNECの98だったからな。
これも記憶さだかじゃあないよ。