パッチギ!とは「乗り越える。突き破る。」などの意味があるらしいです。昔よく言った"根性!"みたいなものでしょうか…。
この映画は公開されてからの評価がとても良いので、TSUTAYAに並ぶまで待てなくなり、平日の夜パパとと2人で観にいってきました。映画館は最近できた近くののユナイテッド.シネマです。できたてとあって館内はとてもきれいでしたが、フライドポテトが硬くて…。
映画の内容ですが、暴力シーンが結構あり、その度に目を覆っていましたが、いわゆる昔のケンカなのでそれ程大したことはありません。
時代設定は1968年とのことなので、私が4,5歳の頃のことです。私より一世代上の人だったらもっと楽しめたと思いました。また、舞台が京都なので関西方面の方ならもっともっ~と楽しめると思いました。全体的に真面目で面白く良い映画でしたよ。私の評価は70点。
この映画のテーマ曲になっている"イムジン河"は、ザ.フォーククルセダーズの幻の曲(原曲は朝鮮民謡)。ちょっと調べたのですが、この曲は些細な理由で直前に発売自粛となり、CD化されたのが30年以上たった2000年頃だそうです。当時、ザ.フォーククルセダーズと言えば、「帰ってきたヨッパライ」くらいしか知りませんでしたね。「オラは死んじまっただ~」なんて歌ってたっけ。
まっ、これくらいで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
イムジン河→ http://www.urban.ne.jp/home/accel/lim_jin.htm
この映画は公開されてからの評価がとても良いので、TSUTAYAに並ぶまで待てなくなり、平日の夜パパとと2人で観にいってきました。映画館は最近できた近くののユナイテッド.シネマです。できたてとあって館内はとてもきれいでしたが、フライドポテトが硬くて…。
映画の内容ですが、暴力シーンが結構あり、その度に目を覆っていましたが、いわゆる昔のケンカなのでそれ程大したことはありません。
時代設定は1968年とのことなので、私が4,5歳の頃のことです。私より一世代上の人だったらもっと楽しめたと思いました。また、舞台が京都なので関西方面の方ならもっともっ~と楽しめると思いました。全体的に真面目で面白く良い映画でしたよ。私の評価は70点。
この映画のテーマ曲になっている"イムジン河"は、ザ.フォーククルセダーズの幻の曲(原曲は朝鮮民謡)。ちょっと調べたのですが、この曲は些細な理由で直前に発売自粛となり、CD化されたのが30年以上たった2000年頃だそうです。当時、ザ.フォーククルセダーズと言えば、「帰ってきたヨッパライ」くらいしか知りませんでしたね。「オラは死んじまっただ~」なんて歌ってたっけ。
まっ、これくらいで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
イムジン河→ http://www.urban.ne.jp/home/accel/lim_jin.htm