中2の長男が、区が主催のアクアスロンに参加しました。アクアスロンとは、水泳180m&マラソン3.9km(中学の部)を泳いで走る競技です。トライアスロンの自転車が無い競技ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/69/7406b600730edb358aa6c3668424f07a.jpg?1655003046)
結果はご覧の通り1位 金メダルでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/42837470fc1b13258c2b2ee93637448a.jpg?1655003073)
未だコロナ禍の為、大会では表彰式は行われませんでしたが、メダル🥇を頂きました。
また、近々学校でも表彰状が全生徒の前で渡されるそうで、今から緊張しています。
水泳はそんなに得意じゃないものの、彼は毎朝5時起きして6キロ走っています。雨の日も雪の中も欠かさずに毎日です👏
朝食前の運動は、体内の糖質が少ないため、体脂肪の分解が早い。また、交感神経が刺激され基礎代謝が上がり消費カロリーが増えダイエット効果と太りにくい体を作ります。そして、脳もより刺激され活発になり成績が上がると立証されています。朝食前の運動は良い事尽くめなのです。
生まれつきですが、成長が少しスローな長男。でも、やると決めた事は貫き通す子です。何事も頑張れ!
因みに今大会、中学の部の参加者は3名でした^^;
来年も出場するそうです。
(^^)/~~~