昨日の東京は36度という数字もあったようですが、出かける用事があり、駅まで8分、駅から3分歩いて、涼しいお店屋さんの中で買い物をしていたのですが、色々あって買い物を終えるまで少し時間がかかりました。
そして、いざ帰ろうとしたときに、頭がクラクラして気分が悪くなってしまい、店内のベンチでしばらく休んでいました。
マシになったので、帰宅しようとお店の外に出たら、上からも下からも猛烈な暑さ。
一番暑い時期といわれるときに、タイに行ったときも暑かったけど、これまで東京で体感した暑さとは別物の暑さに感じました。
体調がいまいちだったからかもしれませんが、駅までの数十メートルを引き返し、タクシーで帰宅。
昨日の買い物は不要不急だったので、ちょっと後悔しましたが、無事に帰宅出来て、そしてよいお買い物もできたので、まあめでたしでした。
そんな時でも、どうしても外を歩かなければならない皆さん、本当にお疲れ様です、と心底思います。
工事現場、誘導の方、炎天下で倒れないほうが不思議なくらいだなあって。
思ったんですよ。
東京上空に大きな反射板みたいのを浮かべるか、東京タワー並みの塔を何本か立てて、そこにひっかけて日よけシートを張るとか。
あるいは、地面を床暖ならぬ床冷にするとかねえ。
いずれもできない事ではないと思うんだけど、武器を作るお金があれば。
最近思い出したんですが、小学生の時に、未来の絵を描くってテーマで絵を描いたことがあって、私は屋内で農業ができているような絵を描いた記憶があるんです。
絵は母が特区の大昔に捨ててしまいましたし、記憶でも大筋しか覚えていないのですが、その記憶をたどって絵を描いてみようかなと。
その一部が今では現実となっている物もあるような気がして、私は一歩間違えば天才科学者になっていたかもしれないなどと、朝から真夏の夢をみております。
今日の言葉
思った事はほとんど実現可能である。
科学者つる
そういえば話題にしませんでしたが、七夕、過ぎてしまいましたね。
どんな願い事をしましたか?
私の願いはいつも普通に元気に生きられることですよ。
それが一番ですが、今回は欲張って宝くじが当たりますようにと。
お金があれば、大概の事は解決しますからね。
下手すれば健康すら買う事ができることもあります。
お友達が夏風邪を引いたようです。
皆様もお気をつけて。
ご訪問いただきありがとうございます。
感謝をこめて
つる姫