
こんなに緑豊かな場所だったのだな、と思いつつ歩いていくと

ベンチにはテープが貼られ、いつも高齢者の皆さんが集まっておられた四阿山も封鎖されていました。
天気が悪くて人もいなかったせいもあり、これは現実なのかしら、と思うような光景でした。

すっかり様変わりした公園でしたが、雨に洗われた木々と、色づきはじめた紫陽花に、ちょっぴり心が癒されました。
都内の感染者数は確実に下降を続けていますが、これもこのような取り組みや、皆さんの自粛の賜物だと思います。
一旦は終息したかのような状況になったとしても、以前と同じような意識で生活することは、少なくとも私には無理です。
昨日の列島は、いろんな場所で、震度4程度の地震が頻発。
本当に不気味な状況です。
さて、湘南ではあまり聞こえてこなかった救急車の音。
こちらに戻ってから毎日聞こえてきます。
例年、この時期は体調を崩したり、人が亡くなることも多いと感じます。
どうぞご自愛ください。

アオサギさんがいました。
今日もつつがなく過ぎますように
感謝をこめて
つる姫