いまさら何を、と思われるかもしれませんが、私的には滅多に食べる事もない信玄餅。
何年かぶりに、ちょっと工夫して食べてみました。
まずは、
お餅の入った容器を包んであるビニールの上に、お餅ときなこをそうっと取り出し、
くっついている3個のお餅を丁寧に、切り離す。
それらを、転がして、まんべんなくきなこをコーティングする。
黒蜜は、きなこの上を滑り落ちて、うまくからみませんが、なるべく蜜を絡めつつ、ぽふっとするきなことやわらかいお餅、そして
甘い黒蜜をお口の中で融合させながら食べる。
二つは、このようにして食べる。
この食べ方では、きなこがたくさん残ってしまいます。
誰も見てなくても、残ったきなこを舐めたりすることはできません。
なので、最後の一つは、残ったきなこと蜜とお餅を、ビニールで包み込み、優しくもみもみする。
すると
見栄えは悪いですが、きなこと蜜がお餅にしっかり馴染んで、しみしみ信玄餅。
違う風味で味わえます。これがお好みの方は、最初からもみもみして食べてね。
はい、以上でございます。
酒のみではありますが、甘いものも好みます。
大福を食べながら、ワインを飲むこともできます。
爆
因みに亡くなった父は、羊羹を食べながら焼酎を飲んでました。
懐かしい。
あ、でも、肝臓は強かったですよ。
飲む量を心得て、お酒を楽しんでいました。
今年は新盆です。
今日は、だるいので朝ん歩さぼろうかと思ったのですが、こたろうくんは4時過ぎから私の起きるのを待ってうろうろ。
しゃあないな!えいやっ!!と起きぬけ体操をしてから、一日の始まり。
かといって、散歩に出たらくよくよする、自己中なこたろうですが、
少し短めのコース、最後は八幡様のお参りとこたろうくんのもぐもぐタイムで終了。
とりあえず、元気に一日のスタート。
シャワシャワとセミが鳴き始めました。
今日も暑くなりそうです。
ご訪問いただきありがとうございます。
感謝をこめて
つる姫