☆つる姫の星の燈火☆

#99 孫娘とナミアゲハ

一昨日この春第一号のナミアゲハちゃんが羽化しましたが、ちょうど孫たちが泊まりに来ていたので、

昨日朝、一号ちゃんをお外に返してあげることに。

一歳代から山や海でワイルドに遊んでいる孫娘は、蝶の扱いも慣れたもの。

小さな両手で蝶々さんをやさしく包んで運び、この後お外に放してあげました。

その後、第二号ちゃんが羽化して、これも孫がお外に。

こたろうも興味津々。

越冬したナミアゲハの成虫は、小さくてとてもきれいです。

二頭とも元気よく南西の空に旅立ちました。

今回は、蝶のアップは撮れませんでしたが、かわいい孫娘にサプライズが出来てよかったです。

6個あった容器のひとつをお土産にあげました。

次は、鎌倉方面で羽化して、命をつないでくれるかもしれませんね。

柑橘系の木があれば大丈夫。

孫息子の方は、4ヶ月過ぎて首も座り、こちらのアクションに反応してよく笑い、何やら沢山おしゃべりをして、手足をバタバタして運動しています。

笑うとしゃっくりが出ます。横隔膜が刺激されるんでしょうか。

孫娘より孫息子の方が、つる姫系の顔をしているようにも思えます。

 

命はつながりますね。

 

今日の言葉

やり残すことはあっても、思い残すことのない最期を

 

ご訪問いただきありがとうございます。

感謝を込めて

つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ぽんたんさん

お返事が遅れて申し訳ありません。
孫は、9日に保育園の入園式でした。
ちょうど嵐の日でしたが、幸せそうな家族写真を送ってくれました。
ちいさなしあわせ、おおきなしあわせ、日常にはしあわせがいっぱいです。

今日も桜、楽しめましたよ。
桜は風や嵐で散るのではなく、自らの意志で舞い落ちるのだそうです。
自然はすばらしいですね。
見習いたいものです。

春爛漫、花々もお日様の下で嬉しそうに咲いています。
良い一日を♪
ぽんたん
今日は、つる姫さん。

可愛い手に蝶々。
平和で優しい時間。
何時までもこのまま元気に、
そして幸せに‼️

こたろう君の表情も優しげ🐶

目を細めてみてるつる姫さんなんでしょうね。

も少し桜楽しめそうです。
素敵な一日を!
つる姫さん、こたろう君🐶(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事