☆つる姫の星の燈火☆

#66 もうやめませんか

今に始まったことではありませんが、戦争が始まってからも、一部の人たちの心がいかにすさんでいるか露呈しています。

顔の見えないSNSで、好き放題を語る。

あまりにもひどい書き込みに、これが同じ人間か、と思うほどですが、見なきゃいいと言われたらそこまで。

ですが、見えたり聞こえてくる数々の醜い言葉や感情。

 

色々な考えがあることは、それも多様性というものの一つなんでしょうか。

生物多様性、というのは生きものたちの豊かな個性とつながりのこと。

地球上の生きものは40億年という長い歴史の中で、さまざまな環境に適応して進化し、3,000万種ともいわれる多様な生きものが生まれました。これらの生命は一つひとつに個性があり、全て直接に、間接的に支えあって生きています。

一つ一つの個性が支えあってこそ。

 

もうやめませんか?

傷ついている人たちの上に、さらに言葉の刃を向けたり、弾丸を落とすのは。

人を肉体的にも精神的にも、直接にも間接にも傷つける人を、多様性として認めたいとは、到底思えない私です。

 

ご訪問いただきありがとうございます。

感謝をこめて

つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事