1月
何十年ぶり、一人で迎えるお正月(こたろうはおりました)
初日の出は雲の隙間。わざわざ初日の出を見に出かけたのは、人生初めてだったかも。
箱根駅伝の応援。
陶芸体験
東京で初もうで
2月
孫のお宮参りとお食い初めを同時に。
孫と豆まき
湘南に戻っておひとり様お誕生日。
コロナが拡大し始めたので、今年のバースデーイベントは、江の島へ20キロハイク。
おみくじは
江ノ島水族館
私のためのシャンパンタワー
ではなく、水族館のクリオネタワー。
翌日、人生初のおひとりさまラーメンと瓶ビール。
自作のカップとお皿完成。
3月
孫の初節句
こたろうの3歳の誕生日
4月
湘南で迎える春。
緊急事態宣言
疫病退散の祈り
空にかかる橋
5月
昼顔のお花畑発見
母の日
コロナ拡大のストレスで体調不良。
しばらく東京へ帰宅。
公園のベンチもあずまやも、立ち入り禁止。
パニック映画さながらの風景。
イヌノマスク
6月
孫のハーフバースデー
湘南の初夏
7月
七夕
梅雨の湘南
8月
湘南最後の夏
9月
こたちゃん東京へ。
アパート退去
東京の空はきれいでした。
10月
電チャリデビュー
なぎさを離れてさなぎを保護。
ハロウィン
11月
あらら、たくさんおでかけしてましたわ。
空もきれいでした。
12月
まだこれから
コロナがなくても、あっても、この一年も私なりに生きてたんだなあ。
皆さんから見れば、ただの老後のおばさんですが(自爆)
とにかく身体が一番、とつくづく思う師走。
今日もつつがなく過ぎますように
感謝をこめて
つる姫
私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。
最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事