先ほどこのあたりは、細かい霰のようなものが、さらさらと降っていました。
さて、昨日も話題にしましたが、昨日百恵ちゃんのコンサートの後半を録画で見ました。
台本があったのかどうか知りませんが、彼女のトークが素晴らしくて、ラストは涙涙。
彼女が「女」という文字が好きだったとか、好きな言葉が「一期一会」だとか。
多感な少女時代の8年間。
トップアイドルとも言える存在になり、私たち一般人にはわからない思いや経験をされたでしょう。
運命の人と出会い、芸能人としてのすべてを捨て、一人の女としての人生を選ぶ。
最後にマイクを置いて去る、素晴らしい演出でした。
そして、二度とその世界に戻っては来なかった。
「潔」という漢字は百恵ちゃんのためにあるような。
時代が違うと言ってしまえば終わりますし、現実は知りませんが、彼女の生き方に心を打たれました。
さて、今年は明日が節分、明後日が立春となるようです。
まだまだ冬は春にバトンを渡してはくれないようですが、泣いても笑っても春は来ます。
できれば笑って過ごしたい2月のはじまり。
去年の今頃は、孫のお宮参りとお食い初めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/db/4b4aacc0eea68bf7c6df32864554cef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/59/13c3e01088ef0a73feb0f04330fb034e.jpg)
いやはや一年あっという間。
今日もつつがなく過ぎますように
感謝をこめて
つる姫