娘の初節句にいただいた、ガラスケース入りの小さな5段飾り。
ケースがかさばるので、何年も前から中身だけ出して楽しんでいます。
私が買ってもらったお雛様の事はいまもぼんやり覚えています。
お内裏様とお雛様だけのものでした。物心がついた頃には、テレビで見かける段飾りにあこがれたものです。
特にひし餅(笑)どんな味がするんだろう、と想像したものです。
こたろうが来てからは、いたずらがひどいのもあってクリスマスツリーも飾りませんでしたが、ロッキーのいる頃は、ちょうど2月の誕生日辺りからお雛様を飾っていました。彼はそういういたずらは一切しない子でした。
これはロッキー君。そこになにがあってもほとんど気にしなかったのですが。
こうしてみるととても痩せていたんだ。去勢してなかったので太らなかったのかも。
これがこたろうなら、緋毛氈を引っ張って大変な事になってしまうと思います。
どうせボクちゃんは悪がきですわん。ちら。
ありえない事ですが、こたろうとロッキーを一緒に遊ばせたい。
今日の言葉
3月はひな祭りで酒が飲めるぞ~
か。
感謝をこめて
つる姫