先代ロッキー君の食事管理よりも、ちょっとばかり甘くなってしまったこたろうくんですが、
人間の食べるものはほとんど食べさせません。
食べてもよい果物やお野菜をあげるくらいです。
昨日は、お誕生ケーキを買ってこようかと思ったのですが、つる姫お手製ケーキ風のディナーを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/b65625a96b2f6424b1e7bcc0eaabba3b.jpg)
見た目が白っぽいチキン風味の缶詰を丸くくり抜き、ジャーキーを細く切って、四本のろうそくに見立て、これまたジャーキーを細かく切って、Kotaroと4を作ったのですが^^;
oとaは無理なので、ジャーキーの○面を使って、老眼と多少震える手でがんばりました。
Kotaroというより、 Kotayoに見えるか?
イチゴもブロッコリーも初体験。
なんでも丸のみするので、小さく切りました。
去年はちゃんと待てたのに、今年は撮影する前に、ろうそくを二本食べちゃって(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/76/3acdb3f9e3f7316e2295cb608657b607.jpg)
ご飯の後は、運動。
ボール遊びで走り回り、8時には爆睡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d3/ac1fb11e0edf9cfdcb9d0d58cd43bd03.jpg)
おいしくてたのしいお誕生日でした。
ちょっとおばかさんだけど、かわいいから許す。
年に一度じゃなくて、こどもの日なんかにも、ちょっとたのしいご飯を作ってあげようかな。
さて、そんな昨日は、またも宮城で大きな地震。
今回は津波注意報がでて、多くの人が高台に避難されたようです。
空振りに終わっても、二度とあのような悲劇にならないような対応は、大切だと思います。
何人かお怪我をされたようですが、今後も揺れでものが落ちないような工夫などをして置いてほしいと思いますし、私も含め、他人事と思わずに、いろいろと備えておきましょう。
今日はまたもや、春の嵐の日曜日。
このところ週末にお天気が崩れることの多いつる姫地方です。
土日に人が出歩いて、密になるのを控えるようにって、天の計らいかしら。
今日もつつがなく過ぎますように
感謝をこめて
つる姫