
#130 PC
PCを新しくするので、しばらくは悪い頭で格闘です。 ほんと、めちゃくちゃアナログ人間な上の都合のよいときの自称高齢者。 ということで、しばしお休みを(^-^; 幼虫も、芽吹い...

#129 誘惑に負ける
とある午後、部屋に落ちていた毛玉。 見事にまん丸なねこいぬ。 冬場ならあたたかいクッションなのですが、この時期はあつくるしい。 シャンプーしたら、ふわふわ。 ...

#128 体重
今日の朝ご飯。 質素な献立。 ニンジンの塩昆布和え(最近プシュっとしないので、残っていた枝豆も) きんぴらごぼう(黒ゴマぱらぱら) 大根とかにかまの酢の物(白ごまぱらぱ...

#127 来週にも入梅?
玄関わきのわずかなスペースのお花たちです。 どんどん咲きましたピンクの紫陽花。 後ろの方に少し見えているのが、蝶々さんたちのためにあるようなレモンの木。 手前の左下に見え...

#126 残念でショッキングな出来事
いえいえ、お花や蝶々さんの事ではありません。 人間相手のことでございます。 言葉を使う人間同士、言葉の行き違いや誤解、失言などで、人間関係が大きく崩れる事も、ままありますよね。...

#125 12号♪
昨日は12号ちゃんが羽化。 夕方暗くなるちょっと前に羽化したので、旅立ちは夜が明けてから、と思ったのですが、めっちゃ元気だったので、外に出すことに。 羽化したばかりなのに元...

#124 あらら!
またもや蝶の話です。 昨日8号ちゃんが羽化しましたが、 今朝起きてみるともう一頭が羽化していました。 が!!! 用事があって、蝶を入れた海苔の空き容器を置いてあった...

#123 地球を支える、小さくて美してたくましい命
蝶ばかりではあれですので、今日は、つる姫城の草木のお話。 紫陽花 南天 お友達からいただいた棉 去年収穫した朝顔 間引いたりなんかした方がいいのですが...

#122 続々と蝶さん
一昨日ブログを書いている時に生まれた5号ちゃんです。 綺麗な子です。 そして、昨日は6号ちゃんと 7号ちゃんが次々と いずれも負けず劣らず、綺麗な蝶々さんになっ...

#121 出産記念日
昨日18日は、下の娘の出産記念日でした。 何度も言うようですが、娘の生まれた日1994年5月18日は、巨人の槇原選手が、よりによってカープ戦で完全試合を果たした日でした。 壮大...