RAKUGAKI

私の絵日記

アスパラ菜の花

2012年02月16日 | Weblog
先日、青野菜欲しいな、と思った時、買ったアスパラ菜。いま野菜高いんですよ、ねぇ。黄色い蕾がチョコッと見えた。なるたけ咲きそうな茎を水に挿しておいたら。満開!小さな春~♪
しかし、現実には毎日寒くて。テンション上がりません。アゲアゲ、だのアゲぽよ~だのとは全然縁が無く…。灯油は値上りするし。パークバスに乗って少しでも外へ出かけななければ。今日電気料金のお知らせ来て。去年より千円位減っていた。リビングELD灯にしたのと、冷蔵庫の買い替え、も効いているのかしら?しかし、灯油は。これ以上節約できない、と思う。去年の三倍は使いそう…。値上がりしてるのに…。
立春も過ぎたんだから、早く暖かくなって欲しい。でも仙台はまだまだ寒さが続くらしいよ…。寒いと晩ご飯も暖かいもの、と言うより熱々を出さなければ!と思って。どうしても鍋モノとかになりがち。今日はキムチ鍋にするかなぁ…。
今朝、猫めはついに今年の初獲物ゲット!出してしばらくおとなしいな、と思って見たら。薔薇の根っこで何か咥えてる…。そして「部屋へ入れて」と言うかのようにサッシの傍に…。絶対入れない!ソレを離すまでは!小一時間遊んだ挙句、食べちゃったらしく。何食わぬ顔で座っていたので。家中に入れ、私は外へ。足らしきものが、羽毛にまみれて…。「あ!あれか?あれなのか?」なるたけ近寄らず、遠くから確認。園芸用の土を移植べらで掬い、なるたけ見ないで被せた。それなのに!猫めは体に羽毛付けて来たらしく。室内に少々…おお!嫌だ!ティッシュで拾って捨てる。「なんで私の活躍、実績見て、認めてくれないの」と拗ねたように、後ろ向きに寝ている。
こんな奴と一緒にいるのは嫌!パークバスでタピオヘと。しかし!今日はタピオお休み!でした…。外回りか、道路の工事していたみたい。いつもの所でなく駐車場で降り。駐車場抜けて郵便局へ。郵便局行ってからお買い物、と思っていたのに。降りないで泉中央まで行けば良かった、と思ったが後の祭り。用事済んだら歩いて帰り。ずっと猫が出ては入り、煮干し要求するのに腹を立て。ドラマの良い所でもなんでも「にゃ~にゃ~」うるさい!血圧上がるわ!
冬いろんな小鳥が我が家の庭に来ていたのに。猫のせいで楽しみ減ったわ。土被せた後、鳥の鳴き声がひとしきりしていた。連れ合いか、親鳥かまたは子鳥?すまないね…。ホントに嫌だ、猫と暮らしたくない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする