RAKUGAKI

私の絵日記

北から南へ

2018年04月03日 | Weblog
行ってきました。仙台地下鉄南北線、始発駅泉中央から終点富沢の駅へ。そこは所要時間40分位。だけど我が家は泉中央に出るまでが、バスで約30分。だから「遠い」と思うけど。友人のお宅は駅から10分ほど歩くだけだから「遠くないよぉ~」となるのです。
 着いて見れば、そこは新たな街。チェーン飲食店から、スーパーの小さいの、保育園等々揃っていて新しい町並み。彼女の家も新築で。「庭が狭い」と言いつつも「軽なら3台駐車できる」というし。丹精込めた花壇は我が家と違い、バラや植木が生き生きしていること!我が家方面と4℃は違う!と思われ。ま、羨んでばかりいても仕方ない。でも家に入って見れば。奇麗に花々飾り、いろいろな作品も。
 高校の同級生でどちらかと言えば「理数系、実利主義」と思っていた彼女ですが。女性の一人暮らし、堪能してます!って感じのお部屋、羨ましい!私は何か物一つ動かしてもGGが「何だ?どうして動かすんだ?どこに移す?」とうるさいし。そのせいばかりじゃないが片付けに消極的になる要素多すぎ…。この年になって同級生にコンプレックス感じることあろうとは!
 ま、気を取り直して食事に。すぐ近くの定食屋へ。私は「真鱈の黒酢炒め」彼女は「鶏肉の黒酢炒め」の、総菜バー付き。つい欲張って取りすぎ超満腹!「お茶は家で飲むから、ドリンクバーは頼まないでね」と。
 戻って、コーヒー戴きつつ話すうち、早帰途に就かねば。近所のスーパーマーケット覗いて、彼女と別れ駅に。
「あ~私も片付けて、スッキリ暮らさないと」と帰って来たのですが。
 今日は楽天の試合見に行くことになり。明日はルバンカップだし。忙しいね…。友人と会ってる間も別の人から「今日、一緒に出掛けられる?」とメール来たけど、私はもう出かけていたので。日を変えて会おうということになってるし。「
 春は忙しくて、疲れますねぇ。GGも遠い所でのお悔やみに3日通い。さらに今日は野球見に行く前「田舎で大根の種撒いてくる」なんて言う。ある種ハイになってるのか。「年取ると疲れは3日後位に来るから。頑張りすぎないように!」と抑え。「じゃ医院でいつもの薬貰って来るわ」と出て行った。私も午前中、タピオへ行ってこようか?と。
 写真は昨日の出先で撮るの忘れたので。今、家で咲いてるクリスマスローズ。見るたび残念な色だけど…。せっかく咲いてくれるから可愛いです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする