RAKUGAKI

私の絵日記

昨日、皆で

2021年10月03日 | Weblog
宮城県美術館へ行って。「皇室の美 東北ゆかりの品」と「コローから印象派へ」(パンフレット写真)を見てきた。あまり混んでいないだろう、と思って行ったけど。一階の「銀のボンボニエール」等見ているうち、二階のフランス美術館コレクションの方も、結構込んできていた。どちらも素晴らしかった。
 コローの絵を見るといつも、若いころに見たドラマ「冬の旅」だったか?を思い出す。オープニング、「♪花園暗き墓に変わり 緑の枝に花は散りぬ 愛しき君に変わり無きや?」と言う暗い歌が流れる、ってのだけ覚えてる。今は無き田村正和とか大原麗子とか出ていたような?こんな断片的記憶って何なんでしょう?なんの役にも立ちやしない。
 その後、私が行った事無いというので、伊達政宗公の御魂屋、瑞宝殿も行くことに。急勾配の坂をはぁはぁ言いつつ上って。思いがけず「秋の特別御開帳」だったので行った甲斐有が有ったけど。まずまず有意義な土曜日だが疲れたわぁ。
 午後は4時からA柏戦で。富樫選手先制して嬉しかったが。点取ったらすぐ引っ込められて…。後半追いつかれて、終わり…。もっともっと点取れたんじゃないの?外人選手でなくても点取ったら変えちゃうって…。やっぱりそのまま引き分けちゃったでしょ!ホント信じられない!これじゃ勝てないから残留だってできやしない。ご本人が「残留したら奇跡だ!」と言うような事言ったとか?何もかも信じられない、もう!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする