タイ旅行記も途中のまま・・・
まぁ~このままでも、誰に責められるでもなく・・・ですが
タイ滞在 4日目
午前中にエステマッサージに行った私と、タイの下町散策の
別行動でしたが、
この日は2時にホテルにお迎えが来て、”アンパワー水上マーケット蛍ナイトクルージング”へ
参加は、他にもう一組の御夫婦と、3人それぞれ一人参加の男性、全7名でした。
この日は元旦なんですが、この水上マーケットは、タイの人達も休みに出掛ける場所で、
それはもう~凄い人混みでした。

ここでは、水上販売の料理を食す予定だったんですが、凄い人混みで、タイ語が喋れない私達は
これ!とかそれ!とか指がさせず、叫んで頼んでってやり取りが必要で・・・
無理って事になり、ちゃんとしたお店に入りました。
屋根のあるちゃんとしたお店には、必ず英語メニューと英語が話せる人がいます。
ここでも、めっちゃ美味しかったです!
写真アップしてて、あぁ~食べたいって思い出してました。

のんびり、
はビールを飲んでるんですが、クルージングの為、自由時間が決まってます。
もう~時間ないよ~って、料理も1品オーダーが出来てなかったみたいで、パスして慌てて待ち合わせ
場所に
ところが、凄い人で思う様に早く進めなくて、出港寸前で何とか
こう言う自由がないのが、
は苦手で・・・
私と一緒でなかったら、ツアーに参加なんかしないタイプですけど、自分達で行動すると行きたい!
って思うとこに辿り着くまでに、試行錯誤でこうじゃなかったとか無駄に歩いたり、待ったりが多く
過去に何度も私が不機嫌になるので、今回はツアーに沢山参加したんです
私には快適でも、
には時間を決められる行動が、窮屈そうでした。
勿論、私ももう少しゆっくりとか、ここは要らんのに~って思う事はありますけど、観たい場所が
遠方であれば、連れてってくれるのが楽です。
で、そうそう次は蛍のクルージング
人混みの水上マーケットを船から見たら、こんな感じ!
こんな感じで、ず~~~っと続いてます。 と~っても広くてびっくりです。

蛍は年中観れるそうです。
ただ、日本の源氏や平家ボタルみたいな感じではなかったんです。
日本で見かける蛍は、やわらかいぼんやりの灯りが、ぽぉ~っ!って点く感じですが、ここの
蛍は、チカチカ点滅してる感じです。
クリスマスツリーにつけて、点滅するイルミネーションの小さい感じでした。
川のサイドの木に、所々で点滅してました
船の上は気持ち良い風で、心地良かったんですが、1時間は長かったかな
その分自由時間に回して欲しかった。
自由時間、行くまでに渋滞もあって1時間もなかったんです。
この日のツアーだけ、ちょっと不満の内容でした。
ツアーもこの日で3回参加したんですが、全く関西人に出逢わないのです。
ノリの違いを感じながら・・・
私も何度か話しかけたりもしたんですが・・・関わりたく無さそうな感じで

きっと、関西人ばかりだったら、帰りの車では”これ食べます?”とかお菓子回って来そうな
くらいのノリで、賑やかだと思うのですが・・・
車の中は、静かな状態。 大きい
の声だけが(職業上大きいのを自分で分ってない)
車内に響いてました

少人数もあって、帰りは各ホテルまで送って頂ける事になり、ホテル名を聞かれて・・・
皆豪華なホテルなんですよ
シャングリア~、シェラトン、ペニンシュラ・・・
私達の安ホテル言うの恥ずかしいなぁ~って言いながら、”バンコクパレス”なんですけど、
が言った後に、”パレスって名前だけ良いけど、ポンコツパレスって言いたいとこや”
って、車内に聞こえる大きな声で言ったんですけど、皆無言で
私だけが、大ウケで、”上手い事言うや~ん”って、変な夫婦に見えてたに違いありません
は旅行に出ると、ホテルなんて寝るだけの場所なので、高いホテルなんて何の興味も
ないのです。
私と一緒だったから、まだポンコツパレス、あらっ
”バンコクパレス”に泊ったくらいで、
そこでも彼には贅沢なホテルらしいです。
確かに古いホテルでしたが、何も不自由もなく、行動するのに便利なとこで、十分でしたよ
まぁ~このままでも、誰に責められるでもなく・・・ですが

タイ滞在 4日目
午前中にエステマッサージに行った私と、タイの下町散策の

この日は2時にホテルにお迎えが来て、”アンパワー水上マーケット蛍ナイトクルージング”へ
参加は、他にもう一組の御夫婦と、3人それぞれ一人参加の男性、全7名でした。
この日は元旦なんですが、この水上マーケットは、タイの人達も休みに出掛ける場所で、
それはもう~凄い人混みでした。

ここでは、水上販売の料理を食す予定だったんですが、凄い人混みで、タイ語が喋れない私達は
これ!とかそれ!とか指がさせず、叫んで頼んでってやり取りが必要で・・・
無理って事になり、ちゃんとしたお店に入りました。
屋根のあるちゃんとしたお店には、必ず英語メニューと英語が話せる人がいます。
ここでも、めっちゃ美味しかったです!
写真アップしてて、あぁ~食べたいって思い出してました。


のんびり、

もう~時間ないよ~って、料理も1品オーダーが出来てなかったみたいで、パスして慌てて待ち合わせ
場所に

ところが、凄い人で思う様に早く進めなくて、出港寸前で何とか

こう言う自由がないのが、

私と一緒でなかったら、ツアーに参加なんかしないタイプですけど、自分達で行動すると行きたい!
って思うとこに辿り着くまでに、試行錯誤でこうじゃなかったとか無駄に歩いたり、待ったりが多く
過去に何度も私が不機嫌になるので、今回はツアーに沢山参加したんです

私には快適でも、

勿論、私ももう少しゆっくりとか、ここは要らんのに~って思う事はありますけど、観たい場所が
遠方であれば、連れてってくれるのが楽です。
で、そうそう次は蛍のクルージング

人混みの水上マーケットを船から見たら、こんな感じ!
こんな感じで、ず~~~っと続いてます。 と~っても広くてびっくりです。

蛍は年中観れるそうです。
ただ、日本の源氏や平家ボタルみたいな感じではなかったんです。
日本で見かける蛍は、やわらかいぼんやりの灯りが、ぽぉ~っ!って点く感じですが、ここの
蛍は、チカチカ点滅してる感じです。
クリスマスツリーにつけて、点滅するイルミネーションの小さい感じでした。
川のサイドの木に、所々で点滅してました

船の上は気持ち良い風で、心地良かったんですが、1時間は長かったかな

その分自由時間に回して欲しかった。
自由時間、行くまでに渋滞もあって1時間もなかったんです。

この日のツアーだけ、ちょっと不満の内容でした。
ツアーもこの日で3回参加したんですが、全く関西人に出逢わないのです。
ノリの違いを感じながら・・・
私も何度か話しかけたりもしたんですが・・・関わりたく無さそうな感じで


きっと、関西人ばかりだったら、帰りの車では”これ食べます?”とかお菓子回って来そうな
くらいのノリで、賑やかだと思うのですが・・・
車の中は、静かな状態。 大きい

車内に響いてました


少人数もあって、帰りは各ホテルまで送って頂ける事になり、ホテル名を聞かれて・・・
皆豪華なホテルなんですよ

シャングリア~、シェラトン、ペニンシュラ・・・
私達の安ホテル言うの恥ずかしいなぁ~って言いながら、”バンコクパレス”なんですけど、

って、車内に聞こえる大きな声で言ったんですけど、皆無言で

私だけが、大ウケで、”上手い事言うや~ん”って、変な夫婦に見えてたに違いありません


ないのです。
私と一緒だったから、まだポンコツパレス、あらっ

そこでも彼には贅沢なホテルらしいです。
確かに古いホテルでしたが、何も不自由もなく、行動するのに便利なとこで、十分でしたよ
