pipi’s life 

”たくさんのありがとうを言える日々”
日常の事を綴りながら、ブログを一つの楽しみとして過ごしたい☆

やっと週末!

2011-01-14 21:54:35 | 日々の出来事
今日は 晴れてたので、少し暖かな感じだったかな?

今週はずっと忙しく・・・ずっと5時上がり 
流石に疲れもあって、今日は明るいうちに帰るぞぉ~!って、帰って来ました。
明日のデコは新しい生徒さんが4名来られるので、ちょっと入念に準備もして、
多少気難しい感じの人も居て?気に入って楽しんでくれる事を望むところ

びっくりなんですが~、がブログを始めたんです
しかも、教えてもらえるからって、同じgooで
写真ブログだそうです。 
まぁ~只今熱心に更新していますわ~

さて、冬は大の苦手 
寒い中、起きるのも・・・・この時期の、お弁当はとても面倒に感じる。
で、もう一つ冬だから、余計に嫌な事
それは、お風呂洗いです
寒いし、冷たいし・・・ うちのお風呂・・・の拘りで、結構大きめ。
浴槽に入り込んで掃除しないと、届きません。
そして、自称お風呂好きのですが・・・、カラスの行水です
大きく作った割には・・・好きな割には・・・早いやろっ
で、寒い思いして綺麗になったお風呂! 絶対に先に入ります
先に入りたかったら、”洗いなさ~~~い!”ですね。
とにかく、苦痛のお風呂洗い
皆さん嫌にならないのかな~???なんて、さっき洗ってて、これ書こう!って思って

そうそう、書きたかったもう一つの事。
サッカー日本代表、頑張ってますが~ 今”ザッケ・ローニ”監督ですが、いつもニュースで
聞いてて、私には”雑居浪人”に聞こえるのです
そう、聞こえませんか~??

タイ旅行記、続き書こうと思ってたけど、一番風呂、先越されない様に入ってきま~す

時間が欲しい~!

2011-01-12 22:14:36 | 日々の出来事
今日も寒い一日でした。

やっと風邪がマシになって来ました。 
久々に風邪をひきましたが、なかなか治らない・・・年のせいでしょうか
昨日から本格的に仕事を始め、3時なんて上がれません。
水曜日だって、お休み出来る状況ではないし・・・ 5時上がり
今週末には、デコパージュの教室もあるし、新しい生徒さんも居るので、材料の準備も
しないと~ なんか、余裕がなくて、ちょっといっぱい、いっぱい。
一月末まで、たっぷり仕事がありそうです

で、4連休中もなかなか元気回復出来なかったんですが・・・ 
昨日、不思議と元気だったんですね。 
いつもなら、帰りにぐったり!なんですけど、何故か元気?忙しく働いたにも関わらず・・・
もしかして??? パワーバランスのおかげ??
今話題の?もう、とっくに話題の? パワーバランス 買ったんです
身体の電磁周波数を調整してくれるらしい。
同僚君は、腰痛持ちなんですが~ それが全然無くなったって言うんです。
まだまだ、疑心暗鬼ですが、とにかくお風呂以外はずっとつけてます

今日はタイのアユタヤで知り合った、旅人さんからメールが届いてました。
象さんに乗った時に、お互いに写真を撮り合った女性の方。
メールを頂いてびっくり、とっても凄いキャリアウーマンさんでした
事業を始める為に、仕事でタイに行ってて、暇な時間にアユタヤの観光してたそうです。
旅で知り合うのも、また素敵な出逢いです。
輝く女性と知り合えて、出逢いに有難う 


タイ旅行記 3

なかなか、進まない旅行記ですが
タイ2日目。 この日は、地元のツアーへ参加してアユタヤまで行って来ました。
タイの最古の都があった、アユタヤ。
今は観光地ですが、今のミャンマーに攻撃され、焼け野原となり都が移転しました。
世界遺産となった、攻撃された敗北の跡 



首が全部落とされており、ミャンマー軍が持ち帰ったとか? タイ人が売り捌いたとか?
いろんな説があるようです。


転がった仏像の頭に、菩提樹の木が根を絡ませて・・・ 不思議ですね~
ここで、写真を撮る時は、立ったままでは仏像に失礼にあたるので、座って撮る様に監視の方
がいました。


タイでは、国王が一番! その後に象さん、僧侶が2位らしいです。
象さんに乗ると、幸せが来ると言われてます。
それで、たっぷり乗りました。 
象さんの餌代になると言うので、その支援も含めて追加料金を払って距離を伸ばしてもらいました。
私達2人が乗った象さんは、一番大きな男の子  角のある子ね!

乗った時に撮ったもの。
かなり高いので、最初怖かったんですけど、慣れたら揺れに合わせると大丈夫!
遠く前に見えるのが、知り合った女性です。


この後、ツアーはバスで帰るのですが、私達は電車で帰るのを希望して、ここで他のツアーの人と
離れて、トゥクトゥクで駅まで行って・・・
まぁ~電車は遅れるのが普通らしく、30分待って、予定より1本早い電車に変更してもらって
バンコクに戻りました。

2日目途中  続く

風邪でダウン!

2011-01-09 11:11:23 | 日々の出来事
今日は 

帰ってから疲れと思ってたけど、木曜日の夜にしんどくなって、早めに寝るも・・・
寒くて眠れず、足湯して昨年購入の湯たんぽを持って寝ると、今度は暑くて眠れず・・・
暑いのは熱がありました。
が帰りの飛行機で咳き込み始め、風邪をひいたみたいでした。
それが私に・・・ 
金曜日は、事務所の新年会で、休めないと思ってたけど、熱もあり気分も悪いので、
休む事に 
4連休中ですが、なかなか元気になれず、今日やっとパソコンに向かえました

昨日は遅い初詣に、毎年行ってる神社へ行って、の実家おとんの病院へ
行きました。
そう、お父さん年末に入院しました。 これでお母さんも少し楽になった事でしょう。
今年始まって早々、こんな感じですが、素敵な年に軌道修正しなくっちゃ~

ニュース見てると、足長おじさん、タイガーマスクの伊達直人 良いですね~
お節料理の、全く見本と違ってたスカスカのお節・・・酷過ぎて笑ってしまいますね。
返金してお詫びするくらいなら、コスト合わなくて損しても、ちゃんと作った方が、お店の信頼も
失わないで、済んだのにね・・・

タイ旅行記2

まだ、初日のほんの一部しか紹介せずに終わってました。

ワットポー 大きな涅槃像のあるところです。 全長46メートル



タイでは、トゥクトゥクって言う、3輪のバイクがタクシーよりも安いので人気です。
乗るのは、最初に行き先を言って値段交渉して乗ります。
乗ってからの写真です。
乗り心地・・・まぁ~そんな良いものではないし、何しろ排気ガスで空気が・・・

運転手のお兄さんは、まだ20代前半かな?
とっても良い子で、いろんなとこへ連れてってくれて、時間拘束2時間半くらい?あったと思うけど
何と最初の交渉で40バーツだったの。 120円ですよ@@
で、とても親切だったし、チップも含めて100バーツあげたけど・・・
後に思うと、もう少しあげても良かったくらいでした。

で、有名なワットプラケオ(エメラルド寺院)





エメラルドの仏像です。
とにかく、眩しいくらいの建物でした。

王宮

衛兵の交代も観れました。

市内観光のスポットはほとんど制覇し、タイでもう一つ有名なマッサージ!
タイ古式マッサージ! 全身1時間で300バーツ 日本円で1200円 
タイでは少し高めですが、設備の整ったお洒落なところで、2人大満足で、夕食へ~

店内

海老が安いので沢山食べました。

奥の茶色いご飯は、ジャスミンご飯。 お料理と一緒に食べると、良く合います。

多分、タイでは良いレストランだと思いますが、ビールも沢山のんで、お料理も他にも頼んでます。
1500バーツくらい、日本円で4500円くらいですが、大満足
お料理は合わないかな?と心配してましたが、辛いけど、クセにある辛さで、美味しかったです。
一日、フルに動き回った初日でした。
続く。

初出勤!

2011-01-05 21:50:30 | 日々の出来事
今日は

旅行から戻って次の日が出勤は、ちょっとキツイ・・・
3時まで頑張れば~と思いつつ、今週はお弁当はパスをもらったしね。
行けば仕事は忙しく、結局4時になって何とか帰って来ました。
クタクタ~! 来週から本格的に頑張ろう
なかなか調子が出ません
今日はが晩御飯を作ってくれたので、助かりました
後片付けもしてくれると・・・もっと嬉しいのになぁ

今年はブログの一部に、ありがとうって思った事、有難うって言われた事なども
書いて行きたいと思います

今日のありがとうは、に”晩御飯作ってくれて有難う

さて、タイ旅行記1 
28日は、とっても暖かい大阪で助かりました。
行きは6時間の飛行! 5時25分出発で、バンコクには現地時間9時半
日本時間のままなら、11時半です。
そこからホテルまで1時間・・・ 寝たのは日本時間で深夜の3時頃かな?
翌日は、少しゆっくり寝て、市内観光
初のタクシー! 初乗り35B(バーツ)日本円で1バーツ3円くらいなので、
約100円程度です。 
最初は、交渉タクシーでパスして、2台目でメータータクシーに乗れました。
後に、メータータクシーになかなか乗れない事を実感

ワットアルン
見事な細かい細工の装飾です。



階段の一段が高くて、登ってみたら、すぐに筋肉痛に
下りるのも、急斜面なので、怖いの~なんの


あぁ~眠くなって来たので、お風呂入って寝ます 明日に続きます

おめでとうございます!

2011-01-04 20:25:02 | 日々の出来事
新年明けましておめでとうございます。
28日よりタイ旅行で、今朝戻って来ました。
かなり出遅れた挨拶とまりましたが、今年もよろしくお願い致します。

年末年始、日本は大寒波だった様で・・・
タイ、バンコクは朝晩が丁度良い気候ですが、日中は30度もあるので、
汗をかいてました。
そして、タイ料理の辛さで”ひぃ~っ!はぁ~っ!”汗をかき
枚パー兄さん状態です。←これって、大阪の人しか分れへんやろなぁ~

時差は2時間なので、時差ぼけは楽なんですが、昨日の飛行機の出発が深夜
0時40分で、寝れたら楽なのですが・・・ なかなか眠れず
今夜は早めに寝て調整します。
タイの旅行記は、明日から書いて行こうと思いますが、ざっくり言うと~
とっても楽しく、行動しまくりの毎日でした。

行きの関空で紋を思い出しては、泣き・・・
途中、預けたペットショップの方から、様子をメールで頂けるようにお願いしてたので、
ホテルのネットでメールを読んでは泣き、紋の写真も添付してくれてて・・・・
見ては泣き・・・ 
何度も、と紋の話をしながら・・・
私達にとって、紋の存在の大きさを感じた日々でした。

疲れたまま、すぐに紋を迎えに行って・・・
異常に震えてはいましたが、いつもの嬉しいはしゃぎ方とは違ってて
でも、家のリビングに着くと、走り回って飛びついてチューしまくりで・・・
嬉しそうに離れませんでした
家に戻ってやっと安心したんでしょうね。
紋ちゃん、ごめんね。
やっぱり、紋ちゃんは大事な家族で、今後海外旅行も少なくなるかな~

新しい1年が始まり、先日買った手帳の言葉”たくさんのありがとうが言える日々”
毎日の有難うを大事にしたいと思います。