
スノーボードって久しぶり。
最近、山登ってスノーボードばっかりしてる。いつもなら、ウロコスキーで山の奥地に入って楽...

初滑走など
2025年、初登山(初滑走)神戸にいたので、山も滑りも出遅れた岩登ったりしてたけど、やっ...

2024年お世話になりました。
遊んでくれたみなさんのおかげで今年も様々な探検、登山、カヤック、クライミングなどなど楽...

滑走しにいこうぜ
北海道とは言え、近年は雪の積もり初めが遅かったから、この時期としてはかなりの仕上がり!...

迷沢山
シーズン初めはどこ行くか悩む、みんな同じなのか行くとこ同じになりがち。滑りよりも歩きたい人はどうやら迷沢山バックカントリーってよりもクロスカントリー感が強い。マイナス10℃で久しぶ...

有珠ボル
2週連続で有珠へそろそろ雪遊びと悩む時期になってきた。初滑りを楽しむ知人も多い中、ポカポ...

有珠でボルダリング
有珠も一部の課題以外はすっかりヤブが繁茂してきた。このままだと登れなくなる課題も増えて...

北方民族の移動手段
世には南国志向の人と北国志向の人がいるらしい。沖縄やハワイが好きな人、北海道や北欧、シベリアに興味の向く人また、どちらでもない人もいるだろう。僕は北方志向だと言える。好きな遊びはス...

静内の低山 佐妻山、茅縫山
北海道内の消えてしまった山名、地名を辿ってみた。令和の現在、地形図にある北海道の山名は1...

袴腰山
様似町の袴腰山へ様似町の山と言えばアポイ岳がズバ抜けて有名なのだが、日高山脈主稜線から南西側にいくつも山があり、面白い登山ができる。そんな山の1つ袴腰山、せっかくならと全く記録が見...