ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

【コミック】ZETMAN(15)…2010年の残務整理23

2011-05-10 16:27:37 | 本(コミック・マンガ)

ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。休みが多かった後は概して働きたくないものですが、そんな中今週は土曜日まで仕事なので少しだけ滅入っているピロEKです

近況ってほどの事は何もないのですが、
先日2011年5月8日(日曜日)は新しいマウスを買いました。で時流(?)に合わせて無線マウスにしたんだけど…ちょい不安定ですね無線って、少し苦戦しております。本当はこの記事も月曜日にアップの予定だったのですが、マウスが動かなかったり色々で今日にずれこんじゃいました



以下はコミック読書記録です。



「ZETMAN(15)」
(桂正和著、集英社、2010年12月22日初版発行)

明屋書店沼新町店さんで2010年12月23日(木曜日)に購入(※散在報告はまだ…散在報告は1年分ほど放置)。
「超級!機動武闘伝Gガンダム(1)」「同じく(2)」「機動戦士ガンダムMSV-Rジョニー・ライデンの帰還(1)」と一緒に購入していましたコレも。
2010年に購入したコミックとしては他に「バクマン(11)」とかあるのですが、多分この「ZETMAN(15)」でコミックの読書記録記事にするのは一旦終わりかな(多分)。

で、表紙の高雅の顔が濃い目(唇厚め)の15巻です。

さて、今回のストーリーですが
アマギタワーでのカメレオンとの攻防、灰谷と早見の計画によるテロが実行され、なんか金持ちっぽい人間(脇役)が沢山殺されちゃいます…高雅はなんかパワーアップする様子。最後に少しカッチョ良いエボルも出てきて衝撃のラストコマ(※多分大したこと無い)に…という感じです。

早見っていうキャラクターの出番が多いのだけど、意図してか描画不足か、なんか影の薄いキャラなので黒幕なのか操られているのかもハッキリしません初期の頃は黒服の片方と混同してたしね
カメレオンも影薄かったつもりなのですが、こいつもちょっとしたドラマも含みつつ復讐劇の対象に。
あと、一郎君とか言われてもあんまり憶えておりません

…あと全体的に未だチンタラしてる感じはありますが、まぁ絵が上手いので許すです



(当ブログ内の関連記事)
2007年03月28日 ZETMAN 6巻
2007年10月30日 【コミック】ZETMAN(8)
2008年05月27日 【コミック】ZETMAN(9)
2008年09月15日 【コミック】ZETMAN(10)
2009年01月06日 【コミック】ZETMAN(11)
2009年06月29日 【コミック】ZETMAN(12)
2010年01月14日 【コミック】ZETMAN(13)…昨年の残務整理2
2010年05月07日 【コミック】ZETMAN(14)…やっつけコミック読書記録3





では今日はこんなところです。
夜勤頑張ってきます


最新の画像もっと見る

コメントを投稿