ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

散財報告11…雑誌とDVD

2005-12-18 23:59:59 | 散財報告
昨日(12/17・土曜日)~今朝まで半端じゃなく寒いです
昨日は仕事で夜まで会社にいたのですが、吹雪いてきたので急いで帰宅(なんとか仕事は終了)。家に近くなった頃には積雪がはじまってて、家の近くの交差点で車のブレーキが効かなくてビビリました。事故にはならなかったですが

今朝おきると銀世界
眠かったんで二度寝して、昼頃起きたら溶けてました。雪が残んなくて良かったです


さて、最近の散財ですが…

12月17日(土曜日)
・ DVDキング・コング…ただし、1933年版のモノクロ版(某大型家電専門店にて購入。424円+ポイントも)
来週見に行く予定のピーター・ジャクソン版に向けて気分盛り上げ中

・ weeklyぴあ別冊“1冊まるごと映画だけ”(いつもとは違う会社近くの本屋さんにて購入。680円)
kobitopenguinさん(ミケさん)のブログにて紹介されていた記事を読んで、欲しくなって買いに行きました。
オマケで予告編が73本入っているDVDが付いてて、今日ほぼ全部見ました。
心なしかアジア映画率が高かったり、何故かモーホー映画は、2本も紹介されていたし(流行り??)…ハリウッド大作の予告ばっかりを期待していた私としては、このオマケはチョイ期待はずれかな
雑誌のオマケのDVDって片付けに困る事が多いのですが、これには組み立てるとジャケットになる優れものの紙ケースがついてて、ちょっと感心…ただ余ってたプラスチックのケースに入れちゃいましたけどね。
雑誌自体は今から熟読いたします(NewWORDS創刊号もまだ全部は読んでいないんですけどね)。

では


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
予告DVD (PINOKIO)
2005-12-19 01:50:44
こんばんわ~

クリスマスバージョンだぁ~ヽ(´ー`)ノ



私も先月買ったSCREENについてた予告編集見ましたよ~

(73も入ってなかったけど。。)

ダヴィンチコードが見たいぃぃぃ

返信する
記事の続きっぽくなっちゃいましたが… (ピロEK)
2005-12-19 07:17:50
>PINOKIOさん

毎度コメント感謝いたします。

このクリスマスバージョンは今週限定です。あんまり種類無いんで読みやすい感じのテンプレートを選んで見ましたがいかがでしょうか??

SCREEN誌にも予告編集のオマケが付いてたんですね。

もしかすると、そちらの方が主にハリウッド映画しか見ない浅い私向きだったかも知れません。

ぴあ誌は、やはりサブカル畑(?)の雑誌だけあって、そういう特色(?)を出そうとしているのか、そっち系の映画が多かった気がします(嫌いではないんですけどね)。SCREENの分も網羅されているのかもしれませんけど。

…ダ・ヴィンチ・コード見たいですね…しかし、原作の本の方も読みたいと思いながら読んでいません。…



返信する
こんにちは~。 (kobitopenguin)
2005-12-19 09:25:11
あら、クリスマスバージョンになってるシンプルで見やすくて、可愛いですねぇ特にサンタ帽子かぶったにゃんこちゃんが

ぴあのDVDもう全部ご覧になったんですね。ミケはまだ途中までSCREENもぴあも内容ほとんど同じですよ~(DVD内容)。ぴあの方が沢山収録されてますよ。

ダ・ヴィンチ・コードはミケも見たいです~原作も読んでみたいです…文庫本になったらにしようかな(笑)
返信する
クリスマス・バージョン (ピロEK)
2005-12-19 22:15:40
>kobitopenguinさん

クリスマスのデザインは今週(12/19~25)限定の予定です。…過ぎたらお正月バージョン???

DVDの内容、ぴあもSCREENもほぼ同じなんですね…ということは、ぴあ版の方がいっぱい入っていてお徳ということですね。

…内容とは関係ないんですが、私は地方在住なので、予告の最後に東京の映画館名が表示されるのが馴染めませんでした

ダ・ヴィンチ・コード…本の方は中古でも高いんですよね…安くなれば即購入なんですが…
返信する
でも・・・ (PINOKIO)
2005-12-19 23:29:20
SCREENの予告編は今公開されてるものが多かったです~。

(ザスーラ・キングコングなど。。)



ダ・ヴィンチ・コードは本まだ読んでないのですが

ダ・ヴィンチ・コード・デコーデッドのDVDは見ました。

NHKの特番、って感じでしたけど面白かったです。

映像的には退屈ですけど・・・

だからどうしても映画も期待しちゃう♪

公開までに本も読みたいなぁ~。
返信する
そうですよね。 (kobitopenguin)
2005-12-20 09:56:12
ぴあの方がお得なんで、これはこれで良いんですけど、東京の劇場名出されても…っていうのはミケも毎回思いました。単館系の劇場名ばっかりだった気が…だからミケの行ける範囲では上映しない可能性大なんですよ大都市ばっかりずるいと思っているミケにゃんです(笑)

ダ・ヴィンチ・コード…中古という手もありましたね。でも中古でもまだ高いんですか安かったらミケも即購入しそうです。
返信する
Unknown (ピロEK)
2005-12-20 19:35:57
>PINOKIOさん

 >SCREENの予告編は今公開されてるものが多かったです~。

…ぴあ版も同じくザスーラ・キングコングなどが入っていましたよ。

先週末ぐらいからお正月映画はじまってますからね。

私は勝手に、例えば“パイレーツ・オブ・カリビアン2”とか新作の“スーパーマン”とかの予告とかを期待していたのですが、そんな甘いお話はありませんよね

ダ・ヴィンチ・コード・デコーデッドですか、たしかレンタルビデオ屋さんにもダ・ヴィンチ・コードのTV特番みたいなのがあったような(?)それでしょうか??

皆さんとコメント交わしてたら本読みたくなって来ましたよ。



>kobitopenguinさん

ですよね、東京の劇場名出されて、単館上映かもしれない映画の予告編見せられても、こちらとしてはなんとも…

福岡には“KBCシネマ”っていう映画館があって、そこは結構マニアックなものやってるんですが、結構うちからは遠いですし…シネコンもあんなにスクリーン数があるのに大作ばっかりやってますしね。…まぁマニアックなの仮に上映してくれても、多分大作を見に行っちゃいますが…

…ダ・ヴィンチ・コードに限らず、最近はハード・カバーのノベルズはブームだからなのか(?)、意外と高い中古価格です。安くなった頃には上下巻がそろわなくなってたりもしますしね。他にも“エラゴン”シリーズとか、“ベルカ、吠えないのか?”とか色々中古で探していますが、中古自体が無い感じ。インターネット・オークションとかの方が手っ取り早いかもしれません。
返信する
ハードカバーのノベルズ (kobitopenguin)
2005-12-21 01:55:04
中古でも高いんですかぁ

”エラゴン”シリーズって今回のピアでちょこっと載ってたのを見て知りました。ファンタジーなんですよね。来年の12月航海予定だとか…。アメリカで流行ってたらしいですねぇ(日本でも?)

本と言えば、今『ドラゴンランス戦記1』を読んでますよ(だぁりんが持っていたので)。
返信する
ドラゴンランス!!! (ピロEK)
2005-12-21 20:06:30
>kobitopenguin

私の青春(主にヲタク風味)にヒットするキーワードがぁ…

ドラゴンランス読んでるんですね。

私は20歳頃に読みました。

ドラゴンランスは色々シリーズがありますが、私は戦記の6冊(原書は3冊)が一番好きです。

私は昔出てた富士見書房版の文庫で読みました。今のエンターブレイン版のハードカバーは持っていません。ハードカバーしか出ていないシリーズ(魂の戦争とか)も読んでいません。

ドラゴンランス戦記を呼んでいた頃は、ある場面で泣いてしまいました(ヒント:4巻)。

登場人物は敵も味方もキャラが立っていて魅力的ですし…レイストリンなんか、今流行のダークヒーローですしね。

…こんなの持っているなんて、もしやだぁりん様とやらはヲタ…げふん!げふん!!
返信する
ドラゴンランス (kobitopenguin)
2005-12-22 09:09:35
ピロEKさんは20歳頃に読んだんですか。ミケが今読んでいるのも富士見書房版ですよ~。4巻に泣き所が!?何だろう?…4巻いつになったら読み始めれるかにゃ^^;読み始めたばかりの頃は名前がなかなか頭に入ってこなくて苦労しましたが、今は何とか人物の区別がつきます(笑)

だぁりんは…好きな物にはとことんハマる方です。ヲ…と言えなくもないんですかね(笑)気にしたことなかったですけど。
返信する

コメントを投稿