
昨日は更新せずに映画観てました。
TSUTAYAさんでレンタル3本。
内容は、また後日のレビューでお話しますね
「プルートゥ(03)」
(浦沢直樹×手塚治虫著、小学館)
さて、今回購入した03巻です。
豪華版で購入したんですが、オマケには、浦沢直樹のシロウト時代の作品でかなり手塚チックなのが付いてました。
…微妙
ロボットに対する差別心、そういうものが存在している社会情勢…というのが、よりピックアップされてる03巻です。
クー・クラックス・クラン(K.K.K)みたいな連中も出てきたし。
そのなかで、不幸な生い立ちから、ロボットに対する復讐心を持つ人物の登場…このあたりのキャラは、まさに浦沢直樹。
7人の最後…「エプシロン」も登場。
エプシロンが育ててる「ボラー」としか話せなくなった少年なんかは「MONSTER」っぽい。
エプシロン自体は「ヨハン」顔だし。
02巻から登場した「ウラン」ちゃんは、「プルートゥ」らしきロボットと接触。
このあたりは原作と同じ展開(?)。
…単行本の発行は楽しみなのですが、
ついつい「ビックコミックオリジナル」を立ち読みしちゃって、単行本購入時には読み終わっちゃってるこの作品です
(当ブログ内の関連記事)
2006年04月03日 プルートゥ01巻
2006年04月04日 プルートゥ02巻
★★★★★★★★★★★★★★
全然関係無いのですが、先日Aki.さんのブログでこういう話題が。
私(ピロEK)がAki.さんへ寄せたコメントで「尻つぼみ」という言葉を使ったんですが、Aki.さんの地方では「尻すぼみ」だとのこと。
早速辞書で調べさせていただくと「尻つぼみ」なんていう日本語は存在していませんでした
私が使ってた言葉は、方言でさえない。
ただの勘違いっぽい
「たいいく」が「たいく」みたいな。
漢字で書くと「尻窄み」。
私の場合、まだまだ、こういう勘違いって多いんだろうなぁ。
おはずかしい
。
>…で、緊急告知。
言葉の勘違い募集!!!
…て、コメント集まると吉。…盛り上がらないかなぁ
TSUTAYAさんでレンタル3本。
内容は、また後日のレビューでお話しますね

「プルートゥ(03)」
(浦沢直樹×手塚治虫著、小学館)
さて、今回購入した03巻です。
豪華版で購入したんですが、オマケには、浦沢直樹のシロウト時代の作品でかなり手塚チックなのが付いてました。
…微妙

ロボットに対する差別心、そういうものが存在している社会情勢…というのが、よりピックアップされてる03巻です。
クー・クラックス・クラン(K.K.K)みたいな連中も出てきたし。
そのなかで、不幸な生い立ちから、ロボットに対する復讐心を持つ人物の登場…このあたりのキャラは、まさに浦沢直樹。
7人の最後…「エプシロン」も登場。
エプシロンが育ててる「ボラー」としか話せなくなった少年なんかは「MONSTER」っぽい。
エプシロン自体は「ヨハン」顔だし。
02巻から登場した「ウラン」ちゃんは、「プルートゥ」らしきロボットと接触。
このあたりは原作と同じ展開(?)。
…単行本の発行は楽しみなのですが、
ついつい「ビックコミックオリジナル」を立ち読みしちゃって、単行本購入時には読み終わっちゃってるこの作品です

(当ブログ内の関連記事)
2006年04月03日 プルートゥ01巻
2006年04月04日 プルートゥ02巻
全然関係無いのですが、先日Aki.さんのブログでこういう話題が。
私(ピロEK)がAki.さんへ寄せたコメントで「尻つぼみ」という言葉を使ったんですが、Aki.さんの地方では「尻すぼみ」だとのこと。
早速辞書で調べさせていただくと「尻つぼみ」なんていう日本語は存在していませんでした

私が使ってた言葉は、方言でさえない。
ただの勘違いっぽい

「たいいく」が「たいく」みたいな。
漢字で書くと「尻窄み」。
私の場合、まだまだ、こういう勘違いって多いんだろうなぁ。
おはずかしい

>…で、緊急告知。
言葉の勘違い募集!!!
…て、コメント集まると吉。…盛り上がらないかなぁ

リー先生のコトをムカシ、
『ブルー・スリー』
だと思ってますた。
青3号??
このネタ「あずまんが大王」でも扱ってましたよね。
子どもはみんなそういうふうに思うのですよやはり。
ちなみに現在「よつばと」を読み中。
新たなネタもお願い致します。