本日は、2023年11月13日(月曜日)です。
急に(やっと)寒くなりました💦
(しかし、今年は夏が長かった💦)
以下は、映画鑑賞記録です
「MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない」👐
監督 :竹林亮
出演 :円井わん、マキタスポーツ、長村航希
制作年:2022年
制作国:日本🇯🇵
2023年11月4日(土曜日)の昼間「Netflix」で鑑賞しました。
概要
月曜日の朝、吉川朱海(円井わん)は、職場である広告代理店のデスクで目を覚ます。他の同僚たちも同じく泊まりで仕事をしており、次々に目を覚まし動き始める。その時、窓ガラスに鳩がぶつかり、その後上司の部長 永久茂(マキタスポーツ)が漫画雑誌片手に出勤してくる。吉川の後輩の遠藤拓人(長村航希)と、村田賢(三河悠冴)は、吉川に寄ってきて「自分達は同じ一週間を繰り返している」と奇妙な話を始める。
感想
まぁまぁ面白かった
そもそもタイムループものは、好み寄りのジャンルのひとつ。
この映画の中でも自分達が置かれた状況を「オール・ユー・ニード・イズ・キル」や「ハッピー・デス・デイ」に例えているので、脚本家は、タイムループものをちゃんと作ろうとしていて(多分)破綻がない良作。
(限定的なシュチュエーションなので破綻もしづらいだろうけど)
「恋はデジャ・ブ」の話も出てくる…このテーマではバイブル的なものらしい…そのうち「恋はデジャ・ブ」は観ないといけないのかも知れません。
この映画の特徴は…
ループの単位が、ほぼ職場に缶詰状態で一週間という長丁場なこと…辛いだろうな…
代理店の企画・デザインの仕事なんて、側が思っているほど面白くはないんだと思うし。
(本気であのタイプのクライアントとかいるからね)
他には、気がつくか気がつかないかで、その場の全員が巻き込まれていること。
あと、明確にこのループから抜けるテーマが知らされておらず、多分・だろう…で話が進むところ…あたり。
こんな感じで映画が展開します。
抜けるためには、タイトル通り、上司にこの事実を気づかせる必要があって、そのために、社内の出来事らしくPowerPointでプレゼンを行ったりするあたりが、この映画の肝となる部分です
で、あとは、他のタイムループもの同様、
解決したかと思っていたら、まだループの中にいたという(ここは月並みな)展開。
で、更に解決すべき問題✒︎があって…という展開。
ところで、あのマキタスポーツ演じる部長さん50歳前にしては、漫画の絵柄が古いよね。
出演者は…
マキタスポーツ以外、知らん人ばっかり
(あとは、ちょびっと出てきた、しゅはまはるみぐらいかな、知ってたのは)
主演の円井わんという方も知りません
点数は4点弱(5点満点中)。
低予算(?)でもセンスがあれば面白い映画は作れますと言いたげなカテゴリーにいる映画で、確かにその主張どおりにそこそこ面白い映画でした
では、このあたりで
★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★
急に(やっと)寒くなりました💦
(しかし、今年は夏が長かった💦)
以下は、映画鑑賞記録です
「MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない」👐
監督 :竹林亮
出演 :円井わん、マキタスポーツ、長村航希
制作年:2022年
制作国:日本🇯🇵
2023年11月4日(土曜日)の昼間「Netflix」で鑑賞しました。
概要
月曜日の朝、吉川朱海(円井わん)は、職場である広告代理店のデスクで目を覚ます。他の同僚たちも同じく泊まりで仕事をしており、次々に目を覚まし動き始める。その時、窓ガラスに鳩がぶつかり、その後上司の部長 永久茂(マキタスポーツ)が漫画雑誌片手に出勤してくる。吉川の後輩の遠藤拓人(長村航希)と、村田賢(三河悠冴)は、吉川に寄ってきて「自分達は同じ一週間を繰り返している」と奇妙な話を始める。
感想
まぁまぁ面白かった
そもそもタイムループものは、好み寄りのジャンルのひとつ。
この映画の中でも自分達が置かれた状況を「オール・ユー・ニード・イズ・キル」や「ハッピー・デス・デイ」に例えているので、脚本家は、タイムループものをちゃんと作ろうとしていて(多分)破綻がない良作。
(限定的なシュチュエーションなので破綻もしづらいだろうけど)
「恋はデジャ・ブ」の話も出てくる…このテーマではバイブル的なものらしい…そのうち「恋はデジャ・ブ」は観ないといけないのかも知れません。
この映画の特徴は…
ループの単位が、ほぼ職場に缶詰状態で一週間という長丁場なこと…辛いだろうな…
代理店の企画・デザインの仕事なんて、側が思っているほど面白くはないんだと思うし。
(本気であのタイプのクライアントとかいるからね)
他には、気がつくか気がつかないかで、その場の全員が巻き込まれていること。
あと、明確にこのループから抜けるテーマが知らされておらず、多分・だろう…で話が進むところ…あたり。
こんな感じで映画が展開します。
抜けるためには、タイトル通り、上司にこの事実を気づかせる必要があって、そのために、社内の出来事らしくPowerPointでプレゼンを行ったりするあたりが、この映画の肝となる部分です
で、あとは、他のタイムループもの同様、
解決したかと思っていたら、まだループの中にいたという(ここは月並みな)展開。
で、更に解決すべき問題✒︎があって…という展開。
ところで、あのマキタスポーツ演じる部長さん50歳前にしては、漫画の絵柄が古いよね。
出演者は…
マキタスポーツ以外、知らん人ばっかり
(あとは、ちょびっと出てきた、しゅはまはるみぐらいかな、知ってたのは)
主演の円井わんという方も知りません
点数は4点弱(5点満点中)。
低予算(?)でもセンスがあれば面白い映画は作れますと言いたげなカテゴリーにいる映画で、確かにその主張どおりにそこそこ面白い映画でした
では、このあたりで
でも、邦画のこういうセンスが確かなのも事実というのを証明した作品ですね。面白いです。
目新しいものでもないですが、よくまとまった映画でした。
邦画はこういうちゃんとしたところをベースに積み上げていって欲しいものです。
(大御所枠ががんなんかな。)