ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

【映画】コンティニュー…フランク・グリロ主演作など面白いわけがないとハードル下げていたら割と面白かった件

2025-02-03 22:57:27 | 映画
本日は、2025年2月3日(月曜日・結婚記念日)です。
入籍日は覚えていないのですが、結婚式をした日です。
(結婚記念日なのですが、遅くまで残業してしまいました。)

昨日、2025年2月2日(日曜日)ですが…
前日から、孫娘がお泊まり。
午前中は、親の家のインターネット設定。
午後は、娘夫婦と一緒に「コストコ」に行って、夕食は一緒に(私の家で)しゃぶしゃぶを食べました。
飲酒🍺をしたのでブログ更新に割ける(私の中の)リソースが無くなった日です。



以下は、映画鑑賞記録



「コンティニュー」🎮🦷
監督 :ジョー・カーナハン
出演 :フランク・グリロ、メル・ギブソン、ナオミ・ワッツ
制作年:2020年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :Boss Level



2025年1月22日(水曜日)の夜「Prime Video」字幕版で鑑賞しました。



概要
元デルタフォースの兵士だったロイ・パルヴァー(フランク・グリロ)は、目を覚ました瞬間、部屋の中に押し入り刃物を振るう男に襲われる。男の攻撃を躱したロイは、次に武装したヘリコプターから攻撃を受けるが、ロイの代わりに刃物の男が撃たれる…ロイはこのようなやりとりを何十回も繰り返し、次々に現れる殺し屋たちに殺されるたびに同じ朝に戻っていた。繰り返すことで次に起こることを予測し、徐々に生き延びることができるようになっていた。



感想
フランク・グリロ主演の映画が面白いはずはない…
そんな思いがハードルを下げたのか、割と楽しく鑑賞できました

つくりは「ハッピー・デス・デイ」と同じ、死のたびに同じ日が繰り返されます。
ゲームのようにだんだん経験値が上がっていき、より適切な行動が取れるようになっていく「恋はデジャ・ブ」方式の映画…無理ゲーを徐々に攻略していくように、主人公が何度も死んでタイムループを繰り返す話です。
この映画については不思議話ではなく、科学技術ということだったことが中盤わかります…この科学技術の理屈は全くわかりませんが。
「ハッピー・デス・デイ」「ハッピー・デス・デイ 2U」まで観れば科学技術だったですね…あちらも科学技術の理屈は全くわかりませんでした。)

なぜか自分を狙ってくる殺し屋たち
なんで狙ってくるのかは、全然わからないけど、とにかく狙ってくる殺し屋たち。
殺し屋の名前を知らない主人公のロイは、彼らにあだ名を付け攻略していきます。

ただ、変な決め台詞を言う、アジア人剣士の殺し屋=観音だけは、なかなか攻略できないんよね。
この殺し屋…調子悪かったハリソン・フォードのために現場で脚本が変わったとういう「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」の伝説のシーン…が引き合いに出されるも、銃などものともせず刀で戦ってくる強敵…何度も“観音”に成敗されてしまいます

でも、そこも…ミシェル・ヨー演じる剣術チャンピオンに剣術習って攻略。

そうこうして、敵ボスであるメル・ギブソンにもたどり着きます。

…ただ、メル・ギブソン倒しても事態は収まらず、今度は息子が殺されてしまい、さらに世界が崩壊💦
これでは解決できないと一旦は諦めるも、息子と何度も話すうち、ループを止める技術を持つ元妻がまだ生きている時間を把握でき、解決の糸口に…という展開です。

ここまでは、まぁまぁの脚本

ただ、オチなかったよね
最後は、結局主人公が助かるかどうかわからず曖昧に…この曖昧は納得いきません。

レトロゲームで「ストリートファイター2」が出てきます。
映画のコンセプトは、何度もベガに挑んでいたら、そのうち倒せるようになるところあたりでしょうかね


出演者は…

「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」でその名を挙げるも、その後、私がたまたま観た出演映画は…
「スカイライン-奪還-」
「コズミック・シン」
「アース・フォール JIU JITSU」
…と、実にアレな…クソ映画ばかりな…フランク・グリロ
前述もしましたが、ハードル激下がりな中、この「コンティニュー」は、そこそこに感じました

他の出演者は…フランク・グリロ主演作にしては割と豪華

まだ愛している元妻役には、ナオミ・ワッツ(老けましたね)

敵ボス(結果、雑魚)メル・ギブソン

1日(といっても何回もループして)剣を教わる師匠にミシェル・ヨー

中華料理店の店主にケン・チョン

他では、「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」のヒロインだったとか言われても思い出せないアナベル・ウォーリスとかいう女性も、歯科技工士で登場。
クリス・パインの元カノらしいです。

面白殺し屋軍団は、知らない人ばかりでした。

息子役は、フランク・グリロの本当の息子のようね。


点数は3点強(5点満点中)です。



では、このあたりで



★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★

最新の画像もっと見る

コメントを投稿