
本日は2022年8月9日(たぶん火曜日)
です。
昨日、現在(2週間半ほど)同居している娘婿が発熱を伴う体調不良(といっても鼻水ぐらい)を訴え…朝、検温したら37.3度ぐらい。
私は(基準外だったので)そのまま自分の会社に出社、その後9:00頃に娘から「夫はPCR検査を受ける」旨のLINE…我が社では、家族にPCR検査を受ける人がいる場合は、自宅待機なので帰宅…14:45ぐらいまで待機すると「新型コロナ陽性」の結果💦
で、私は濃厚接触者として、そのまま5日間の自宅待機を強いられることになりました



休めるんかな
…
上司に「提出資料が揃っていないのですが」…と言ったら免除かな
…
とか考えていたのだけど、上司が甲斐甲斐しく(?)リモートワークの準備を進めてくれました…有難いことです
で、本日割と働いたのだけど、効率の悪いリモートワークなので(会社にダイレクトにつながるパソコンなど用意しておらず、リモートで会社のパソコンを操作するやつ)一つの資料作るのにも一苦労💦
まだ残っているのでこの後引き続き働きます
以下は映画鑑賞記録です
「ムーンフォール」🌖
監督 :ローランド・エメリッヒ
出演 :ハル・ベリー、パトリック・ウィルソン、ジョン・ブラッドリー
制作年:2022年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :Moonfall

2022年8月1日(月曜日)
の深夜、日付が変わって0:40頃までにかけて「Prime Video」日本語吹替版で鑑賞しました。
概要
2011年、ジョー・ファウラー(ハル・ベリー)、ブライアン・ハーパー(パトリック・ウィルソン)、アラン・マーカス(フランク・フィオラ)の3人はスペースシャトルと衛星をドッキングさせ、ハーパーとマーカスによる船外活動を行なっていたが、謎の黒い群体に襲われ、シャトル内のファウラーは気絶、マーカスは宇宙に吹き飛ばされ、ハーパーは何とかシャトルに戻り地球に帰還する。この事故の詳細を報告したハーパーだったが、信じてもらえず、逆にNASAを解雇されてしまう。
2021年、巨大構造物学者と名乗り、月は巨大な建造物だと信じている…陰謀論者とも言える男、K・C・ハウスマン(ジョン・ブラッドリー)は、月の異常な活動について気がつき、NASAに連絡するも無視される。

感想
「地球滅亡もの」のテンプレートに沿って話の進んでいく…いつもの過去に何度も見たタイプの…ローランド・エメリッヒ作品💦
滅亡の危機の兆しを発見する民間人、彼のトンデモ説が現実に
過去の事故で干されている宇宙飛行士と、そのうまく行っていない家族関係、その後の修復劇
実は家族思いで良いやつな、元嫁の現在の夫
政府の命令を無視して動くちょい偉い人…の存在とか
子供を守るために頑張る各位
意識の低い雑魚悪役
結局ロートルが活躍して世界を救う

等々
今回の個性は、
月が近づいたら重力がおかしくなるという点と、
よくある自然災害ではなくて、地球人類発生以前の戦いが再開された的な設定。
トンデモSF映画っす😅
この設定自体は、かつての「スターゲイト」や「インデペンデンス・デイ」のように続編が十分に考えられるもの。
…多分、そのつもりなんだろう
とは思われます。
ネット配信だったけど…映画館だったら迫力映画として申し分なかったのではなかろうか
…そうでないとバカ映画の色合いが目立っちゃうんだけどね💦
出演者は…
ハル・ベリー
パトリック・ウィルソン
マイケル・ペーニャ
と、こういうタイプの映画にいかにもなキャスティング。
良い言葉を選べば…安定感っていくのかな
パトリック・ウィルソンは、主演で長々と観ちゃうと一番の感想は…
老けたなぁ…です。
(その点、ハル・ベリーは年齢が分かりにくい)
他では、ジョン・ブラッドリーとかいうあんまり知らない
人
(例によって「ゲーム・オブ・スローンズ」系俳優のようです)
「ゲティ家の身代金」で耳切られた、チャーリー・プラマー
等が出演しています。
点数は4点弱(5点満点中)です。
…3点台にしようかと思ったのだけど、そこそこ力の入った映画ではあったんよね

では、このあたりで
★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★

昨日、現在(2週間半ほど)同居している娘婿が発熱を伴う体調不良(といっても鼻水ぐらい)を訴え…朝、検温したら37.3度ぐらい。
私は(基準外だったので)そのまま自分の会社に出社、その後9:00頃に娘から「夫はPCR検査を受ける」旨のLINE…我が社では、家族にPCR検査を受ける人がいる場合は、自宅待機なので帰宅…14:45ぐらいまで待機すると「新型コロナ陽性」の結果💦
で、私は濃厚接触者として、そのまま5日間の自宅待機を強いられることになりました




休めるんかな

上司に「提出資料が揃っていないのですが」…と言ったら免除かな

とか考えていたのだけど、上司が甲斐甲斐しく(?)リモートワークの準備を進めてくれました…有難いことです

で、本日割と働いたのだけど、効率の悪いリモートワークなので(会社にダイレクトにつながるパソコンなど用意しておらず、リモートで会社のパソコンを操作するやつ)一つの資料作るのにも一苦労💦
まだ残っているのでこの後引き続き働きます

以下は映画鑑賞記録です

「ムーンフォール」🌖
監督 :ローランド・エメリッヒ
出演 :ハル・ベリー、パトリック・ウィルソン、ジョン・ブラッドリー
制作年:2022年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :Moonfall

2022年8月1日(月曜日)


概要
2011年、ジョー・ファウラー(ハル・ベリー)、ブライアン・ハーパー(パトリック・ウィルソン)、アラン・マーカス(フランク・フィオラ)の3人はスペースシャトルと衛星をドッキングさせ、ハーパーとマーカスによる船外活動を行なっていたが、謎の黒い群体に襲われ、シャトル内のファウラーは気絶、マーカスは宇宙に吹き飛ばされ、ハーパーは何とかシャトルに戻り地球に帰還する。この事故の詳細を報告したハーパーだったが、信じてもらえず、逆にNASAを解雇されてしまう。
2021年、巨大構造物学者と名乗り、月は巨大な建造物だと信じている…陰謀論者とも言える男、K・C・ハウスマン(ジョン・ブラッドリー)は、月の異常な活動について気がつき、NASAに連絡するも無視される。

感想
「地球滅亡もの」のテンプレートに沿って話の進んでいく…いつもの過去に何度も見たタイプの…ローランド・エメリッヒ作品💦
滅亡の危機の兆しを発見する民間人、彼のトンデモ説が現実に

過去の事故で干されている宇宙飛行士と、そのうまく行っていない家族関係、その後の修復劇

実は家族思いで良いやつな、元嫁の現在の夫

政府の命令を無視して動くちょい偉い人…の存在とか

子供を守るために頑張る各位

意識の低い雑魚悪役

結局ロートルが活躍して世界を救う


等々
今回の個性は、
月が近づいたら重力がおかしくなるという点と、
よくある自然災害ではなくて、地球人類発生以前の戦いが再開された的な設定。
トンデモSF映画っす😅
この設定自体は、かつての「スターゲイト」や「インデペンデンス・デイ」のように続編が十分に考えられるもの。
…多分、そのつもりなんだろう

ネット配信だったけど…映画館だったら迫力映画として申し分なかったのではなかろうか


出演者は…
ハル・ベリー
パトリック・ウィルソン
マイケル・ペーニャ
と、こういうタイプの映画にいかにもなキャスティング。
良い言葉を選べば…安定感っていくのかな
パトリック・ウィルソンは、主演で長々と観ちゃうと一番の感想は…
老けたなぁ…です。
(その点、ハル・ベリーは年齢が分かりにくい)
他では、ジョン・ブラッドリーとかいうあんまり知らない

(例によって「ゲーム・オブ・スローンズ」系俳優のようです)
「ゲティ家の身代金」で耳切られた、チャーリー・プラマー
等が出演しています。
点数は4点弱(5点満点中)です。
…3点台にしようかと思ったのだけど、そこそこ力の入った映画ではあったんよね


では、このあたりで

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます