ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

プリティ・プリンセス…レンタルで鑑賞

2006-04-30 08:58:52 | 映画
さてゴールデンウィークも2日目です(明日は仕事だけど)。
今朝は快晴
今日は今からお出かけを予定しています。
目的地には高速道路を利用して行くんですが、渋滞とかしないといいのですが。
その報告は後日。

で、今から(そう長時間でないとは言え)運転なのに昨日は夜更かししました。
今から↓で紹介するのとは別の映画を鑑賞しながら…

その映画はコレマタ後日に。
で、今日は少し前(4/28)に見た映画の感想です



「プリティ・プリンセス」
(監督:ゲイリー・マーシャル、出演:ジュリー・アンドリュース 、アン・ハサウェイ 、ヘクター・エリゾンド、2001アメリカ)

TSUTAYAさん半額ディ最後の日にヨメ様がレンタル。
4/28日に鑑賞しました


ストーリー
 内気・運動音痴・ボサボサヘアにメガネ…さえない女子高生のミア(アン・ハサウェイ)は、亡くなった父方の祖母クラリス(ジュリー・アンドリュース)から、自分はジェノヴィア国のプリンセスで唯一の王位継承者だと告げられるが…
くわしくはこちらで…http://www.movies.co.jp/prettyprincess/


ピロEK的感想&点数
「プリティ・ウーマン」「プリティ・ブライド」に続く、ゲーリー・マーシャル監督が贈るシンデレラ・ストーリー…とのこと。
結構前の映画ですね。初めて観ました。

「プリティ・ブライド」は観ていないです。
「プリティ・ウーマン」は観たけど、アレに比べて随分“乙女チック(?)”なつくりなのは、主人公の年齢なのか?ディズニー配給だからなのかは??ですが。
まぁ邦題が「プリティ」なだけで、シリーズというわけでもないですからね。


なんにしても私のようなオヤジが喜んでみる映画ではなかったかな(?)
アメリカの高校生のはしゃぎップリ&オープンさはやはり馴染めず仕舞いでした。

プリンセスの自分の出生に悩む…というようなかんじでもなく、満喫しちゃってる感も違和感かな。コメディ(?)らしいから難しい話にもならないんだろうけど。

ところで「キスするとき足が上がる映画」って何
情報求みます

…あとは、ミアの親友の個性派な顔立ち(&彼女のやってる「黙って聞け」というケーブルTV番組)が気になる映画でした。
彼女「牛の殺戮をやめさせよう!」とか言ってるし…

点数は2点(5点満点中)。普通かな。
私にはあんまりあう映画じゃないです。思春期女子向き(勝手な解釈ですが)。



今日の映画感想はこんな感じ。
補足・蛇足はありません(←自分でも感想とコレとの差がイマイチ???になってるし)
引き続き「プリティ・プリンセス2」も観たのでそちらも後日に。
ではでは






★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★


最新の画像もっと見る

コメントを投稿