今日はここらへんは酷暑でした。
今日に限らず、連日35度を超えていて、ニュースでも出てくる始末でした。
心配はしてたんですけどね。
家に帰ってハムスターをみたら、7匹のうち3匹がなくなっていました。
もともと腫瘍ができていたキュー♀、ぜんぜん悪いそぶりのなかったシロ♂、あー♂の3匹です。
いちどに3匹とは・・・
私なりに毎日様子もみて、それなりに面倒はみたつもりなのだけど、とても申し訳ない思いでいっぱいです。
キューについては、ここ最近の酷暑&流動食が切れてしまって、えさも朝無理やり押し込んだけど食べれなかったので、かなり心配していました。今日はここらへんは39度まで上がったはずなので、力尽きてしまったのかもしれません。今朝の様子だと、もう力尽きた感じで、今日が峠だという気もしていました。
腫瘍は肝臓周辺、腹部全体にあったため、獣医さんには小さくするのは難しいといわれたところでした。実際遺体をみたら、かなりひどい腫瘍であったのが透けて見えたので、この状態でここまで生きてくれてありがとう、と思いました。
シロとあーちゃんは、本当に突然だったので、覚悟ができてなくて。
うちで生まれた子たちです。本当はもうちょっと生きられたはずですよね。
不在時の暑さ管理は難しい。窓を全開にして扇風機も回してたけど、それでは不十分だったんでしょうね。きっと。
かわいそうなことをしてしまいました。えさがないわけでもなく、飢えたわけでもない(どちらかというと丸い子達です)ので、暑いのがこたえたのかな。
3匹が腐ってしまわないようにアイスノンにタオルを巻いて、その上にティッシュで覆ったハムちゃんを並べて線香をたてました。
娘ふたりと私で、いままでどうもありがとう、と手を合わせました。
明日の朝早々に庭に埋めてやろうと思います。
本当は後1匹、片目がおかしくなっているハムがいました。
暑すぎて血圧が上がりすぎて目にきたのかな、なんて思っています。
水を飲ませて、キューの消炎剤を飲ませたら落ち着いたのか、両目が開きました。少しほっとしました。
あついのもいい加減にしてほしいところです。
今年の夏、何匹生き残ってくれるんだろう。なんて不吉なことを思ってしまいます。
できれば冬までは最低、できればもっと先まで生きてほしいです。
今日に限らず、連日35度を超えていて、ニュースでも出てくる始末でした。
心配はしてたんですけどね。
家に帰ってハムスターをみたら、7匹のうち3匹がなくなっていました。
もともと腫瘍ができていたキュー♀、ぜんぜん悪いそぶりのなかったシロ♂、あー♂の3匹です。
いちどに3匹とは・・・
私なりに毎日様子もみて、それなりに面倒はみたつもりなのだけど、とても申し訳ない思いでいっぱいです。
キューについては、ここ最近の酷暑&流動食が切れてしまって、えさも朝無理やり押し込んだけど食べれなかったので、かなり心配していました。今日はここらへんは39度まで上がったはずなので、力尽きてしまったのかもしれません。今朝の様子だと、もう力尽きた感じで、今日が峠だという気もしていました。
腫瘍は肝臓周辺、腹部全体にあったため、獣医さんには小さくするのは難しいといわれたところでした。実際遺体をみたら、かなりひどい腫瘍であったのが透けて見えたので、この状態でここまで生きてくれてありがとう、と思いました。
シロとあーちゃんは、本当に突然だったので、覚悟ができてなくて。
うちで生まれた子たちです。本当はもうちょっと生きられたはずですよね。
不在時の暑さ管理は難しい。窓を全開にして扇風機も回してたけど、それでは不十分だったんでしょうね。きっと。
かわいそうなことをしてしまいました。えさがないわけでもなく、飢えたわけでもない(どちらかというと丸い子達です)ので、暑いのがこたえたのかな。
3匹が腐ってしまわないようにアイスノンにタオルを巻いて、その上にティッシュで覆ったハムちゃんを並べて線香をたてました。
娘ふたりと私で、いままでどうもありがとう、と手を合わせました。
明日の朝早々に庭に埋めてやろうと思います。
本当は後1匹、片目がおかしくなっているハムがいました。
暑すぎて血圧が上がりすぎて目にきたのかな、なんて思っています。
水を飲ませて、キューの消炎剤を飲ませたら落ち着いたのか、両目が開きました。少しほっとしました。
あついのもいい加減にしてほしいところです。
今年の夏、何匹生き残ってくれるんだろう。なんて不吉なことを思ってしまいます。
できれば冬までは最低、できればもっと先まで生きてほしいです。