パタヤ日本人友好会のブログです

パタヤ日本人友好会の色々投稿です。。

夜間

2017-08-01 04:13:41 | タイ王国
今回は4型のアンドロイド端末を使って居ます、古い低価格の現在も売られて居る端末ですが、通信速度は世代前の速度域のデバイスです。

こう言ったデバイスとシムを抱き合わせて、1000b前後の定価で、電話会社全社が、売り出して居るようですが、日本語が扱えるデバイスも有るので、手軽な旅行用のスマホだと言えます。

最近は、こういうデバイスをコンビニでも売って居るようですが、大きさが4型で、持ちやすいですが、アイホン4シリーズと似た大きさですが、その性格は大きく異なると言えますね。。

スペックはクアッドコアの低速のCPUが多い見たいなので、使うとアイホン4Sと似たレベルだと言えます。

貧乏しょうな私としては、サブで使って見たのですが、バッテリーが交換が出来たので、良いのですが、防水では無いのは、やや残念だと言えます。

今回の、移動ではテサリングの端末と音声電話で、使って居るのですが、そこそこバッテリーサイズが、有るので重宝もので、使って居ます、テサリングだと数時間続けて使えるので、手軽な通信速度のプロモーションで、使えばルーター代わりにも、成りそうですね。

最近は電話会社のショップや、携帯屋でルーターを、見掛ける機会も減ったのでルーター代わりに使っても良いかもしれませんね。。



5年前のアンドロイド

2017-08-01 04:08:36 | タイ王国
今回は、とても古い5年前の、アンドロイド端末を持ち出して見ました、日本製のアンドロイド端末で、グローバル展開をされ居るデバイスなので、タイ国内の使用がバッテリー等もてに入る製品だったので、使い始めたデバイスです。。



最近はバッテリーの交換出来ないデバイスが増えたので、バッテリーの交換の出来るデバイスとしては、新しい方のデバイスですが、流石に5年の月日の影響は未知数だと言えるので、試して見るのは楽しみだと思って居ます。



最近は国外で、新しい端末を使う事が、多く記事に成って居ますが、こう言った古いデバイスでの、シム解除された、日本製のアンドロイド端末を使う記事も有っても良いと思い、書いて居ますが、此れと言って不具合は無く、発熱も少なく動きも普通の使用では、問題は無く、逆に日本製の為、日本語使用においてはずば抜けて居る、端末だと言えるので、この辺りも考え見るのも、面白いかも知れません。。


アイホン4Sの夜中移動。。

2017-08-01 02:13:46 | タイ王国
移動中のバスで、ブログの発信です、片手で取り扱うアイホン4Sは、使い易い小型のスマホなので、ついつい持ち歩いて、使って仕舞います。
夜中を移動するバスの座席は、意外に座り心地が良くて、うとうと眠気を誘うので、小型のアイホン4Sは、かさばらずに扱える端末として、重宝します。

ゆったりして、扱うスマホではアイホン4Sの、小ささは物足りない感じがする事が有りますが、こう言った狭い空間でのゆったり感では、アイホン4Sがとても良い感じだと言えます。

先日、出向いた地方都市の、携帯屋でアイホン4Sを見かけて価格を聞くと、日本円で13000円ぐらいの、言い値だったので、意外に高くて驚いたのですが?新しい端末なので、此れから数年は使える、と、思えば安いのかも?しれません。。

データー通信に、使わずにスマートに電話をする、機種だとアイホン4Sの大きさはアイホン5よりも、良い大きさなので、アイホン4Sの見た目感は良いと言えます。