ふと思いついて、アイホン4Sを使い始めて、随分と日時が経過した気がしていますが、いまだに問題なく使えて居るのは、驚きだと言えますが、タイではアイホン4Sは、まだ普通にオリジナルが、買える環境なので、日本から持ち込んで、使い続けて居る私の、アイホン4Sはアイホン4S世界では、おじいさんの古株だと言えます。
夜中に、最近は散歩をするのですが、まあ程の良い?夜食買いなのでですが、パタヤだとコンドのそばに、犬が居て吠えてうるさいので、アイホン4Sの犬撃退の、音でも出しておこうかと、思っています。
アイホン4Sは、小型端末の画面サイズなので、不便そうに思われがちですが、実際に、ソファー等で横たわって、動かしている場合には、ちょっとした、ブログの発信デバイスとしては、便利な存在だと言えますね。
大きさは、⒊5型の画面サイズですが、意外に文字数は、古いワープロ位の表示はされてしまうので、意外と文章が、スラスラ書けて仕舞い、テーブルでは、良い文鎮代わりになって居るので、思わず笑って仕舞います。。
アイホン4Sは、ボディーサイズの割には重さは、アイホン6と同じなので、文鎮代わりに丁度良い重さを、して居ると言えます、テーブルに置くことが多い、私のアイホン4Sですが、高級機種が置かれて有るマルチデバイスの様に、見えるのは、不思議ですが、アイホン5よりも、見た目はスッキリして居る分、アイホン4Sは得している感じです。。
又、アイホン4Sの思いつきを、此れからも、ブログに書いて行きたいと、思っています。