ビデオ・あっ!とランダム・SharakuのLIVE映像&情報

撮影・Shigemi TakamatsuのLIVE映像の紹介 from 10/Apr'06

第2の地球・・?

2007-04-27 | 科学

写真は24日、ESOが公開した「地球型惑星」と「グリーゼ581」の想像図。(c)AFP/MARTIN BERNETTI

欧州南天天文台(European Southern Observatory、ESO)の観測チームは25日、太陽系外に地球とよく似た特徴を持つ「地球型惑星」を発見したと発表した。地球外生命の探索対象として、大きな関心を呼ぶことは必至だ。
■新惑星は「グリーゼ581」の周りを公転
新惑星と「グリーゼ581」の距離は地球・太陽間の14分の1しかないが、「グリーゼ581」の温度がかなり低いため、新惑星の推定平均気温は摂氏0~40度程度だと推定される。新惑星の公転速度は速く、わずか13日で軌道を一周する。
■液体の水が存在できる温度の新惑星に「生命存在」の期待
観測チームの一員、スイスのジュネーブ大学(Geneva University)のStephane Udry主任研究員の説明によると、「推定平均温度が、液体の水が存在できる範囲である上に、惑星の半径は地球の1.5倍程度。表面は地球のように岩山や海に覆われている可能性が高い」という。
フランスのグルノーブル大学(Grenoble University)のXavier Delfosse氏は、「誰もが知っているとおり、生命の存在には液体の水が不可欠だ」と水の存在の重要性を強調し、その可能性が高い新惑星に注目する。同氏は、今後の地球外生命の存在を探る宇宙探査ミッションにおいて、液体の水が存在できる推定温度であり、地球から比較的近い新惑星が重要な調査対象になることは間違いないと明言している。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かに星雲

2007-03-14 | 科学
(c)時事通信社

地球からおうし座の方向に約7200光年離れたかに星雲。1054年に起きた超新星爆発の残骸。すばる望遠鏡が鮮明な画像を撮影した(国立天文台提供)。

まるで心臓みたいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺伝子に残す事って・・?/子孫への手紙

2007-02-24 | 科学

【東京 23日 AFP】子孫に何か言葉を遺したい――そんな人類の夢を、科学者が可能にしてくれるかもしれない。文字通り、遺伝子にメッセージを書き込むのだという。
慶應義塾大学・先端生命科学研究所の研究チームが明らかにしたもの。生きた細菌のDNA(デオキシリボ核酸)にデジタルデータを保存する技術を開発したという。DNAの保存状態さえ適切であれば、数千年間にわたりデータを保存することも可能だ。
研究に使用されたのは、枯草菌という細菌。土壌内などで繁殖する菌で、暑さや寒さへの耐性に非常に優れ、1つの菌が約2メガビット(ローマ字にして160万文字相当)の容量を持つという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界初、雌犬クローンが誕生!!

2006-12-23 | 科学

【ソウル/韓国 19日 AFP】首都ソウル(Seoul)のソウル国立大学獣医学科の研究チームが、世界初の雌犬のクローン化に成功した。研究に関わった韓国人科学者のひとりは、「今後は人間の治療法研究に役立てるため、人間と同じ疾患にかかりやすい犬のクローンを作る」と述べた。写真は世界初の雌のクローン犬(撮影日不明)。左からBona、Peace、Hope。(c)AFP/Seoul National University

いろいろ理由をつけて人間にまで波及するのだろうなぁ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽/アサギマダラ

2006-06-05 | 科学

まるで極楽蝶のようだ!
大分県の姫島で、チョウのアサギマダラが飛び交い、人々の目を楽しませている。南西諸島などで羽化したとみられるこのチョウは、約2千キロもの渡りに備えて、同島で休息中。多い時で約4千匹が確認された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする