「にっぽん昆虫記」「楢山節考(ならやまぶしこう)」「黒い雨」など数々の秀作を残し、カンヌ国際映画祭で2度、最高賞に輝いた映画監督の今村昌平(いまむら・しょうへい)氏が、30日午後3時過ぎ、亡くなった。79歳だった。(読売新聞)
また、映画界の貴重な人材を失いました。今昌さんと親しまれ後期は若者育成の為映画学校を造るなど精力的に活動していました。
ご冥福をお祈り致します。
俳優岡田眞澄(おかだ・ますみ)さんが29日午前4時すぎ、食道がんのため都内の病院で死去した。70歳。画家岡田稔氏とデンマーク人の母親の間にフランスで生まれた。戦後まもなく、実兄の故E・H・エリックさんが芸能界入りしたのをきっかけに、第6期東宝ニューフェイスに合格。日活などを経て、舞台、ミュージカル、テレビなど幅広いジャンルで活躍するようになった。(以上ニュースより)
がん手術後復帰会見で「愛する人がいなかったら・・・独りでは生きて行かれませんねぇ」と答えていた。
ご冥福をお祈り致します。(294)
がん手術後復帰会見で「愛する人がいなかったら・・・独りでは生きて行かれませんねぇ」と答えていた。
ご冥福をお祈り致します。(294)
[Minga All Stars 2006] いよいよツアーが始まりました。
30(Tue) 広島/Live Cafe jave 082-246-2949 広島市中区薬研堀2-13
出演:早坂紗知、永田利樹、新澤健一郎p、コスマス・カピッツァper
31(Wed ) 山口/大津島小屋場只只 要電話予約 問0834-21-0066(ヘアークリップ松島)
出演:早坂紗知、永田利樹、新澤健一郎p、コスマス・カピッツァper
June 1(Thu ) 山口/周南市 ホテルサンルート徳山 問0834-21-0066(ヘアークリップ松島)
出演:早坂紗知、永田利樹、新澤健一郎p、コスマス・カピッツァper
3(Sat) 鳥取県岩井窯コンサート 問0857-73-0339
出演:早坂紗知、永田利樹、新澤健一郎p、コスマス・カピッツァper
4(Sun ) 大阪Ten On 前売¥3000 当日¥3500 7:00 開場 7:30開演
出演:早坂紗知、永田利樹、新澤健一郎p、コスマス・カピッツァper
お茶けを飲みながら全盛期のクレージーキャッツのレコードを聴く。
なんと当時はあんなにも煌いていたんだろう・・?曲を聴いていると鮮明に懐かしさと共に思い出が蘇ってくる。
<クレージー キャッツ の奇跡>FUKUSHI's Web Pageより
1955年4月1日:ハナ肇(ドラム)、犬塚弘(ベース)、萩原哲晶(アルトサックス)が
コミックバンド「キューバンキャッツ」を結成し駐留軍キャンプの演芸で
洗面器で頭を叩くギャグが「クレージー」と受けた。
1955年6月:「クレージーキャッツ」と改称。
1956年2月:谷啓(トロンボーン)が参加。
1957年3月:植木等(ギター)が参加。
1958年:安田伸(サックス)が参加し
1959年:最初のレギュラー番組「おとなの漫画」始まる。
1960年:石橋エータローが結核療養のため一時グループ活動を中止。
ピンチヒッターに桜井センリが参加、石橋エータロー復帰後もメンバーとして残る。
1961年6月4日:テレビ番組「シャボン玉ホリデー」始まる。
1961年8月20日:「スーダラ節/こりゃシャクだった」発売。
1961年10月3日:「クレージー作戦」始まる。
1962年7月29日:最初の映画「ニッポン無責任時代」封切。
1962年12月31日:紅白歌合戦初出場。「ハイ、それまでよ」
1962年7月20日:「無責任一代男/ハイそれまでヨ」発売。
1963年4月8日:テレビ番組「7時半だよクレージー」始まる。
1963年12月31日:紅白歌合戦出場。「ホンダラ後進曲」
1964年3月20日:谷啓主演のテレビ番組「天下の若者」始まる。
1964年12月31日:紅白歌合戦出場。「だまって俺についてこい」
1965年12月31日:紅白歌合戦出場。「遺憾に存じます」
1966年4月:テレビ番組「センリばあさんのクレージー大変記」始まる。
1966年12月31日:紅白歌合戦出場。「チョット一言多すぎる」
1967年7月:テレビ番組「植木等ショー」始まる。
1967年12月31日:紅白歌合戦出場。「花は花でも何の花」
1971年:石橋エータロー退団。
1972年4月1日:テレビ番組「クレージーの待ッテマシタ」始まる。
1972年10月1日:テレビ番組「シャボン玉ホリデー」終わる。
1973年10月1日:クレージーキャッツとして最後のレギュラー番組「クレージーの奥さ~ん」始まる。
1979年5月2日~8日:「クレージーキャッツ結成25周年特別公演~これで日本も安心だ」(日劇)。
1980年4月13日:テレビ番組「すばらしき仲間~このハナ肇と25年」で、クレージーキャッツの7人が勢ぞろい。
1985年9月8日:テレビ番組「すばらしき仲間~爆笑クレージー30年」で、日劇跡地に全員集合。
1985年10月22日:クレージーキャッツ結成30周年特別テレビ番組「あっと驚く!無責任」放送。
1986年3月:テレビ番組「シャボン玉ホリデースペシャル」放送。
1986年10月:15年ぶりに全員で吹き込んだ「実年行進曲」発売。
1990年12月31日:23年ぶりに紅白歌合戦出場。「スーダラ伝説」
1991年4月7日:テレビ番組「植木等デラックス」始まる。
1991年8月9日:テレビ番組「植木等スーダラ90分!アッと驚くクレージーキャッツ大集合」放送。
なんと当時はあんなにも煌いていたんだろう・・?曲を聴いていると鮮明に懐かしさと共に思い出が蘇ってくる。
<クレージー キャッツ の奇跡>FUKUSHI's Web Pageより
1955年4月1日:ハナ肇(ドラム)、犬塚弘(ベース)、萩原哲晶(アルトサックス)が
コミックバンド「キューバンキャッツ」を結成し駐留軍キャンプの演芸で
洗面器で頭を叩くギャグが「クレージー」と受けた。
1955年6月:「クレージーキャッツ」と改称。
1956年2月:谷啓(トロンボーン)が参加。
1957年3月:植木等(ギター)が参加。
1958年:安田伸(サックス)が参加し
1959年:最初のレギュラー番組「おとなの漫画」始まる。
1960年:石橋エータローが結核療養のため一時グループ活動を中止。
ピンチヒッターに桜井センリが参加、石橋エータロー復帰後もメンバーとして残る。
1961年6月4日:テレビ番組「シャボン玉ホリデー」始まる。
1961年8月20日:「スーダラ節/こりゃシャクだった」発売。
1961年10月3日:「クレージー作戦」始まる。
1962年7月29日:最初の映画「ニッポン無責任時代」封切。
1962年12月31日:紅白歌合戦初出場。「ハイ、それまでよ」
1962年7月20日:「無責任一代男/ハイそれまでヨ」発売。
1963年4月8日:テレビ番組「7時半だよクレージー」始まる。
1963年12月31日:紅白歌合戦出場。「ホンダラ後進曲」
1964年3月20日:谷啓主演のテレビ番組「天下の若者」始まる。
1964年12月31日:紅白歌合戦出場。「だまって俺についてこい」
1965年12月31日:紅白歌合戦出場。「遺憾に存じます」
1966年4月:テレビ番組「センリばあさんのクレージー大変記」始まる。
1966年12月31日:紅白歌合戦出場。「チョット一言多すぎる」
1967年7月:テレビ番組「植木等ショー」始まる。
1967年12月31日:紅白歌合戦出場。「花は花でも何の花」
1971年:石橋エータロー退団。
1972年4月1日:テレビ番組「クレージーの待ッテマシタ」始まる。
1972年10月1日:テレビ番組「シャボン玉ホリデー」終わる。
1973年10月1日:クレージーキャッツとして最後のレギュラー番組「クレージーの奥さ~ん」始まる。
1979年5月2日~8日:「クレージーキャッツ結成25周年特別公演~これで日本も安心だ」(日劇)。
1980年4月13日:テレビ番組「すばらしき仲間~このハナ肇と25年」で、クレージーキャッツの7人が勢ぞろい。
1985年9月8日:テレビ番組「すばらしき仲間~爆笑クレージー30年」で、日劇跡地に全員集合。
1985年10月22日:クレージーキャッツ結成30周年特別テレビ番組「あっと驚く!無責任」放送。
1986年3月:テレビ番組「シャボン玉ホリデースペシャル」放送。
1986年10月:15年ぶりに全員で吹き込んだ「実年行進曲」発売。
1990年12月31日:23年ぶりに紅白歌合戦出場。「スーダラ伝説」
1991年4月7日:テレビ番組「植木等デラックス」始まる。
1991年8月9日:テレビ番組「植木等スーダラ90分!アッと驚くクレージーキャッツ大集合」放送。
午前中に高熱が(退院後初めて)・・・
いい年してグワシ!!なんて言ってられません。
それに腹痛も伴って病院に直行~検査です(汗°)
午後はだいぶ収まってきましたが・・ な・なんと飲むクスリが倍増!です。
仕事は休むは、お金は払うは、雨に降られるはで、
思わず餓死(グワシ!!)と叫んでしまいました〃;_;〃
ヤッパ真剣にジェネリック薬を考えようの一日でした。
<ジェネリック医薬品/検索結果>
新薬の特許期間終了後に製造・販売される,化学的には同じ成分の医薬品。俗にゾロ品ともいう。
ジェネリック薬。後発品。後発薬。後発薬品の事。
TEL/FAX 0742-26-2636
all rights reserved by SLOW TRAIN
2006年「龍馬 Live vol.5」初夏
日 時:2006年6月5日(月) 開場:18:00 開演:20:00
場 所:奈良県「地鶏料理 龍馬」
料 金:¥2,000-(1Drink付き)
出 演:翔馬 with 岡嶋直樹(Sax)、山地恒太(Bass)、高 仁範(Perc)
備 考:お問い合わせは龍馬まで〈0742-43-5566〉
(近鉄富雄駅より徒歩1分)