ビデオ・あっ!とランダム・SharakuのLIVE映像&情報

撮影・Shigemi TakamatsuのLIVE映像の紹介 from 10/Apr'06

江戸紙きり/第4回とんぼ展

2007-06-30 | 撮影


今日は江戸紙切りの撮影で江東区文化センターへ。
第4回とんぼ展の一角でひたすら紙切りに励むTさんの器用な手捌きを狙う。
瞬く間に出来上がる作品は夏の暑さを和ましてくれる。子供達は興味津々!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村 幹/車椅子の犬訓練士ものがたりパートⅡ

2007-06-27 | 撮影

今日は中村 幹さん率いるNPO法人山梨セラピードッグクラブのボランティアの皆さんと
セラピードック達が長野県立子供病院を訪れました。

我々撮影隊は早朝6時15分東京を出発!中央道を一路長野県安曇野市豊科へ。
皆さんと現地集合!早速セラピードック9頭と子供達とのご対面・・・
最初はおっかなびっくりの子達もDOG達の優しい眼差しにすっかり魅了され
素敵な交流、撮影となった。
この模様は9月にOA予定
スチル撮影は京都よりホタパパが撮影に来てくれました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPOライブ/7月2日(月)

2007-06-26 | LIVE

次回のTPOライブは7月2日、赤坂B-Flatです。
雨にも暑さにも負けず、熱いライブをやります。
皆さんでお誘い合わせの上、来てくださ~い。

T:7月2日(月)18時30分開場 19時30分開演 
P:赤坂B-Flat
O:チャージ¥3,500
席の予約などは赤坂B-Flat(03-5563-2563)まで。

trumpet
寺内 茂,茶谷 将彦,川嵜 淳一,上石 統,城谷 雄策

trombone
宮内 岳太郎,望月 誠人,霜田 裕司,小泉 邦男

saxophone
渡辺ファイアー,中島 薫,音川 英二,テディ熊谷,武田 和大

guitar keyboards
玉川 雄一 進藤 陽悟

bass drums
斉藤'TAK'貴之 竹内 勝

percussions comp.,arr. and cond.
Ken Keng はぐれ雲☆永松
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロが・・・

2007-06-24 | 話の種

uniqlockと言うサイトを立ち上げた。

若いスリムな女性達にリズム体操風のダンスをシンプルデザインのスポーツ施設等で躍らせ、そのビデオ映像に時間表示のスクリーンセーバー&Musicを合体させ提供している。
いわば24時間uniqlo商品洗脳方式である。
ユニクロさんも考えたなぁ(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須藤もん ・7/28 (土)/西荻窪 「 のみ亭 」 Live

2007-06-23 | 撮影

久し振りの’もん’さんLiveです。
かぶりつきで聴けるよ・・

at「 のみ亭 」 
JR中央線 西荻窪駅南口 徒歩5分
(杉並区松庵3-37-20)
TEL 03-3332-6708

19:30 開演  ライブ・チャージ 1,000円 (ドリンク別)

所属事務所 EVER GREEN (玉井まさじ)
180-0006 東京都武蔵野市中町1-23-17 高和ビューハイツ703
TEL/FAX 0422-36-8180
http://www014.upp.so-net.ne.jp/ever-green/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛙の♪うたが♪・・3

2007-06-23 | 撮影

かえる君の誕生です!昨日撮影(6/22)



2年目のかえる君

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛙の♪うたが♪・・2

2007-06-22 | 撮影

蟇蛙のたまごです。きもいっ!て言わないでネ



可愛いおたまじゃくしに変~身!!(6/22撮影)まだ足がはえませんねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KIKI BAND/「DEMAGOGUE(デマゴーグ)」!!

2007-06-22 | 音楽



それは、不死鳥のように何度でも火の中から蘇り雄叫びをあげる、
世にも稀なる生命体の代名詞である。

1998年梅津和時をリーダーに創生されて以来、まっしぐらにバンド
活動を続けてきたが、2005年意を決して充電期間に突入。
沈黙の1年間を経て、2006年。まさにフェニクスの如く再生を果たした。

現在のメンバーは
梅津和時(sax,etc)
鬼怒無月(g)
早川岳晴(bass)
ジョー・トランプ(ds)fromU.S.A.
の4人。
マグマのように奔出するエネルギーをアルバム
「DOWSER」に結晶させ、
その年のうちに2度の国内ツアーを敢行。
そして、その余韻も冷めぬ間に、、、、。
2007年、またしても奴らが動き始めた!!


タイトル: DEMAGOGUE
      (デマゴーグ)
製品番号: ZOTT- 003
発売日 : 2007年7月25日
価格  : 2,500円 (税込)
配給  : ボンバレコード
問合せ先:Bomba Records, Inc.
TEL:03-5484-0688
FAX:03-5765-5167
e-mail : LDF00464@nifty.com
http://www.bomba-records.com
全9曲収録
Total time 54:53
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛙のうたが・・

2007-06-21 | 撮影

東京広尾のとあるお屋敷の池に、近辺では絶滅・・?とされていた江戸(東)蟇蛙が発見された!
大発見の知らせに「かえる研究者」達は大喜び。
貴重なかえるくんを守ろうと毎日深夜徘徊し、一時は痴漢、下着ドロと間違えられるほど・・
また、この貴重な記録を残さずにはいられないと撮影プロジェクトを結成!
夏にかけてのハイビジョン撮影に挑む。
さて、かえる君たちの縄張り争いはいかに・・?乞ご期待!!
詳細は次回につづく・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村 幹/車椅子の犬訓練士ものがたり

2007-06-16 | リハビリ

車椅子の犬訓練士ものがたり」
  ~リードは心の伝達線~

本書は著者の犬とともに生きた半生と
車椅子生活になってもセラピードッグの
育成と社会貢献にささげる感動のドラマ。
愛犬家と福祉に携わる方にお勧めです!

発行:本の泉社 定価:1,260(税込)
四六判、約200ページ

ご注文はこちらへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日発売/黒いトイレットペーパー

2007-06-15 | 話の種

ポルトガルの製紙会社Renovaが2005年に発売。
ヨーロッパを中心に大きな反響を呼び、世界からもインターネットなどで注文が殺到した。
ついに日本上陸!香り付きで黒、赤、緑、オレンジのトイレットペーパーということで、発売前から大きな注目を集めている。

公式サイト
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道家/矢萩春恵

2007-06-15 | 芸術



6月1日~6月9日、矢萩春恵展「書、そして、西太后ー猛女にしてぼさつ(菩薩)」が銀座の和光ホールで開かれました。

今回私は行かれませんでしたが以下のように横田氏の素晴らしい批評が述べられていますのでご紹介いたします。当時の撮影を担当しました。


 矢萩春恵さんは30年以上前、彼女を主人公にドキュメンタリー作品を撮ってからの付き合いで、私は現存する最高の書家と個人的には思っています。
今回は大清帝国に46年間も君臨した女帝「西太后」の没後100年を記念したもの、浅田次郎氏の「蒼穹の昴」や歴史書などから抜粋した50篇あまりの文言を見事な書の世界に昇華させています。
矢萩春恵さんはこれまでシェイクシピア、忠臣蔵などまったく異なったテーマに挑戦していますが、そのたびのまったく新しい顔を見せています。現状に満足せず、つねに新しい可能性に挑戦する芸術家魂にはいつも感服させられます。
矢萩春恵さんと初めてお会いしたころは繊細で流麗な女文字を得意としていました。古今和歌集に代表される平安朝の和歌などは息をのむほど素敵なものでした。その後矢萩さんはテーマにしたがって見る見る変貌をとげ、11年前のシェイクスピア箴言集の作品などは書の領域をはみ出し、まるで抽象画のようなものもありました。いつも新しい地平線を目指すこの芸術家はいつになっても歳を感じさせない人です。 横田安正 評

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスト・超絶技巧練習曲第10番/klavier konzert

2007-06-12 | 音楽

リスト・超絶技巧練習曲第10番
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度のドキュメンタリー撮影は・・

2007-06-11 | 撮影
 
 山梨在住の介助犬訓練士中村 幹さんです。
犬の訓練士として活躍していた中村幹氏が二度の重病から立ち上がり、セラピードッグの育成に情熱を傾注し、新しい生きがいを見つけていく彼の姿をドキュメントします。

犬の十戒
Dog's Ten Commandments
1.私の一生は10~15年くらいしかありません。
ほんのわずかな時間でもあなたと離れていることは辛いのです。
私のことを飼う前にどうかそのことを考えてください。

2.私が「あなたが私に望んでいること」を理解できるようになるまで時間が必要です。

3.私を信頼して下さい……それだけで私は幸せです。

4.私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。
あなたには仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょう。
でも……私にはあなただけしかいないのです。

5.時には私に話しかけて下さい。
たとえあなたの言葉そのものはわからなくても、私に話しかけているあなたの声で理解しています。

6.あなたが私のことをどんな風に扱っているのか気づいて下さい。
私はそのことを決して忘れません。

7.私を叩く前に思い出して下さい。
私にはあなたの手の骨を簡単に噛み砕くことができる歯があるけれど
私はあなたを噛まないようにしているということを。

8.私のことを言うことをきかない、頑固だ、怠け者だとしかる前に
私がそうなる原因が何かないかとあなた自身考えてみて下さい。
適切な食餌をあげなかったのでは?
日中太陽が照りつけている外に長時間放置していたのかも?
心臓が年をとるにつれて弱ってはいないだろうか? などと

9.私が年をとってもどうか世話をして下さい。
あなたも同じように年をとるのです。

10.最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送ってください。
「見ているのがつらいから」とか「私のいないところで逝かせてあげて」なんて言わないでほしいのです。
あなたがそばにいてくれるだけで、私にはどんなことでも安らかに受け入れられます。
そして………どうか忘れないで下さい。私があなたを愛していることを。

作者不詳
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都心は・集中豪雨/雷w(☆o◎)w

2007-06-10 | 撮影

パ・パソコンが壊れる~っ(Σ( ̄ロ ̄lll) 
東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 に大雨、洪水、雷注意報が出ている。
このところ良い天気続きで渇水だったのでお百姓さんにとっては「恵の雨」だが
雷だけは勘弁願いたい(((p(>o<)q)))
雷が一回落ちたときの放電量は約2500戸の家が8時間電球をつけっぱなしにしていられるほどのエネルギーがあるそうですが・・このエネルギーを低コストで蓄えることが出来たら儲かるかも・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする