ビデオ・あっ!とランダム・SharakuのLIVE映像&情報

撮影・Shigemi TakamatsuのLIVE映像の紹介 from 10/Apr'06

VIDEO LESSON-24

2007-09-26 | フォトテクニック
《手持ち撮影》
カメラの手持ちは狭い場所や移動等の撮影に効果を発揮しますが、
多くの皆さんは楽だとか三脚を立てる時間が無い事の理由で手持ちにするようです。
プロのカメラマンでもただ歩いて撮っている光景を目にします。
若いうちは膝のクッションが軟らかいので違和感がないと思いますが‥
実は大事なことがあります。
筋肉を付け、腰を丈夫にすれば良い手持ち撮影が出来ると思っているのは間違いではありませんが・・
痩せた力の無い人でも以下の訓練をすれば人間ステディカムと言われる程手持ちが上手くなりますのでやってみて下さい。
・能の歩き方を習得する
・社交ダンスを習う
・太極拳で腰を鍛える
以上の何れか1つでも足の運びを覚えれば鬼に金棒!!
どうぞお試し下さいネ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酔うごとに・・めっきり秋らしく | トップ | 女心と秋の・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど~~ (milow@)
2007-09-26 12:48:25
SHARAKUさん、こんにちは!
プロの秘儀(笑)をタダで
こんなに伝授してもらっていいのかと恐れつつ
勉強させてもらっています。

ワタシはもっぱら静止画のほうを勉強してますが
それでもとってもタメになるポイントがいっぱい^^

いつもありがとうございます。
お体におきをつけて撮影がんばってくださいね!
返信する
Re<なるほど~~ (sharaku)
2007-09-27 02:23:09
milow@さん
こちらこそBlogを見ていただいて有り難うございます。少しでもお役に立てれば幸いです!
タンタンは元気そうですね
今後とも宜しくです!
返信する

コメントを投稿