南の島は夢心地

リゾート大好き人間、タヒチへ行く事が最大の夢、いつかきっと・・・
デジタルカメラで撮った旅の記録♪

マレーシア・ランカウイ島8最終回

2019-05-27 | 海外旅行
離島のツアーから帰って来て、何時ものように海上レストランへ・・・





日も暮れてスコール後の為、夕日は出ず、最後の日なのに残念(^^)



最後に水上コテージを撮って、お部屋に戻りました。


その夜から娘の咳が酷くなり、私自身も喉が痛く早めに寝ました。



翌日は夕方までホテル内の散策で、野鳥を観察するつもりでしたが、

二人共体調が悪く、ツアーガイドさんに連絡して、ホテルを朝出て、

町中の病院へ行く事にしました、ちょうどお祭りで病院は殆んどが休診で、

現地の人が行くような、小さな診療所に連れて行ってくれました。





娘の方が症状が酷いので、娘を診て貰いました。

同じ風邪なら、医療費が高いので、お薬は二人で飲めば良いからとの判断でした。

ツアーガイドさんの言うように、一人だけ診て貰って一応風邪と言う事で、

診断書を書いて貰い、ホテルには帰らず空港に行き、クアラルンプールへ

早目に飛べないか手配したかったけど、体調悪く待合椅子で横になる・・・







何も食べてなかったので、ちょっと調子のいい時にこんなの食べました。



そしてクアラルンプールに移動しました。


飛行機を降りる頃は、娘は歩く事も困難で車椅子の手配をして貰いました。

其のお陰で飛行機は優先で搭乗、そんな時に限って席が二階席で、階段が大変、

成田に着いた時も車椅子の手配を、マレーシア航空側でしてくれましたが、

予約してないからと、手配に時間がかかりました、その間ファーストクラス席で待機、



具合が悪いからと、検疫を受けないと入国できないと、車椅子で移動しましたが、

診察明細を提出して、風邪なのでいいでしょうと言うことで、無罪放免(^^)

イミグレなど全て通らず、荷物チェックも簡単に、車椅子のままで入国しました。

係員にリムジンバス乗り場まで連れて行って貰い、空港外では車椅子が使えないので、

何とか娘を歩かせて、リムジンバスに乗車して羽田空港へ移動しました。

その後娘は九州へ、私は四国へ無事帰り着きました。





四国の上空で瀬戸内の島々が見えた時ホッとしました。


そして娘も私も、家に帰る前に病院へ直行!

私はインフルエンザの検査をしましたが、マイナスでした。

娘は見事にビンゴ、インフルエンザだったのです、道理で高熱で朦朧とした訳だ(^_^;)

これでマレーシアクアラルンプールと、ランカウイ島の旅は終ります。

二年続けてアクシデントが起こり、暫く海外は行くたくないと思ってますが、

娘は帰国後、もうすでに香港ディズニーへ行ったそうです、懲りない娘です(笑)


ポチしてね♪

マレーシア・ランカウイ島7

2019-05-19 | 海外旅行
ランカウイ島から、ランカウイ発パヤ島ツアーに参加しました。



船の出るのが遅く、やっと出発したと思ったらクーラーが効き過ぎ、

寒くてバスタオルを肩から掛けてても、震えるほどでした。



異常な寒さに、帰りは通風口をダンボール紙で塞いでましたね(笑)

ツアーは良くも悪くも、ネットで調べた通りでしたね。

島のトイレは最悪、ドアがまともに閉まる所がなく、トイレ横に置いた

ドラム缶の水で体を洗ってる人が居て、床はびしょびしょ(^^ゞ


お腹がペコペコでしたが、弁当は全く食べられませんでした。


島の施設は完成してないまま、朽ちてる遊歩道が有りました。


そしてその先に船着き場がありましたが、使われてないようです。


船が1時間ほど遅れた上、スコールでみんな海から上がります。


直ぐに帰り支度をして長い浮き桟橋を渡って、渡しボートに乗り船に乗ります。

島の様子はこんな感じでしたよ、海の水は綺麗だけど、ケアンズには負けますね。


これでツアーは全て終わりました、翌日はホテルで夕方までゆっくりして、

空港に行く予定になってました・・・続く


ポチしてね♪

マレーシア・ランカウイ島6

2019-05-12 | 海外旅行
ランカウイ島では猿が沢山居て、二種類の猿を見る事が出来ます。

顔の白い猿と、普通の猿ですね。







顔の白い猿はレストランの近くに群れでいました。




このレストラン高級そうに見えて、大した事はなかった(^_^;)

脂っこいものは飽きたので、うどんを頼んだんだけど・・・


料理が運ばれて来るまでに、30分以上待たされました(ノ_-;)ハア…

これが天ぷらうどん、一体何に時間がかかるんだろう?

うどんは伸びてましたし、冷めてました。



娘は鍋焼きうどんを頼みましたが、それも冷えてました(ー。ー)

大体中華飯店で、うどんって怪しいです(笑)


ポチしてね♪

マレーシア・ランカウイ島5

2019-05-07 | 海外旅行

ランカウイ島二日目は、ランカウイの豊かなマングローブの森へのツアー







海に出た時は潮が満ちてて、こんな感じでしたが・・・


帰る頃はこんなに潮が引いて、マングローブの根が見えてました。


こんなボートでスピードを出して目的地へ向かいます。


他のツアー客は魚の餌付けをしてました。




海の中をでっかいトカゲが泳いでます、結構数がいましたよ。




マレーシアの国鳥、シロガシラトビ (白頭鳶)


このハクトウトビやオオワシも、ツアー客の餌付けです。


ツアーのコミコミの昼食、現地の方が食べるランチプレートです。


このツアーは、ホテルからのピックアップで参加しましたが、

色んなホテルに寄る為、最初に出発した私達トイレにも行けず、

ツアーが終わって、また全てのホテルに人を下ろすまで、

一度もトイレ休憩は無しでした、ボート乗り場はトイレが有ったようですが、

寄る時間もなかったので、自分達だけになった時、ホテルに帰らず、

町に下ろして貰い、アイスクリームを食べに行きます。

帰りはタクシー配車アプリ「Grab(グラブ)」でホテルまで500円ぐらいで

帰る事が出来ました、こちらマレーシアでは移動は全てGrab(グラブ)でした。


ポチしてね♪


マレーシア・ランカウイ島4

2019-05-01 | 海外旅行

ランカウイ島では、のんびりするつもりで、3泊予定してました。

ホテルのロビーには、バーやお土産物屋さんなどがあります。

クアラルンプールで、タクシーに乗った時帽子を置き忘れて無くしたので、

お土産物屋さんで買ったカモフラの帽子、小さくて失敗でした(泣)







海外に行くとコーヒーは滅多に飲みません、味が合わないのかなぁ(^_^;)













この翌日マングローブ探検ツアーに出かけました。

その時、既に喉が痛く、風邪の引き始めを感じてました。


ポチしてね♪