観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

記念講演と演歌の花道

2009-03-15 19:31:42 | イベントのお話

 南の方ではもう桜のニュースがでておりますが、岩手はまだチョット先かな。春が待ち遠しいです。昨日も最後かなぁ~??雪が降ってましたしねぇ・・・

 皆様に足を運んでいただけるイベントも徐々に増えてまいりましたぁ後日イベント情報にもしますので、ご覧になってくださいね

北上市の青柳町・諏訪町の飲み屋さん街を流れる広瀬川(川といっても大きくはありませんが・・・)を埋める工事があと1ヶ月くらいでしょうか?もうすぐ終了するみたいで、個人的には埋めてしまうのはもったいないと思っていましたが(決定されたことに言ってもどうにもなりませんが)、冬などは雪が降って、川が流れているのはとても風情があっていいなぁ~・・・と思っていましたので。その工事が終了したあとの記念イベントを4月18日(土)に行うようです。私も声をかけていただきました。3箇所位の場所でそれぞれイベントを行うようです。綺麗に整備されたこの道が賑やかになり新しい北上市の話題のスポットになってくれることを期待したいと思います

4月23日(木)は平和勝次さんのチャリティショー(さくらホール)昼夜2回公演。宗右衛門町ブルースでおなじみ・・・ご一緒させていただくのは2年ぶりでしょうか?楽しみです。

4月29日(水)〔昭和の日〕は釜石市民文化会館開設30周年記念「記念講演と演歌の花道」と題して作曲家の船村徹先生が特別ゲストで講演され、私と原田先生もご一緒させていただくことになりました。   船村徹先生の門下生の走裕介さん(コロムビアレコード)も新曲キャンペーンでいらっしゃるようです。午後1時~第1部(カラオケ大会入賞者の皆さんの発表etc)、第2部・午後2時半~船村徹先生の講演やゲスト歌手のショーです入場券は指定席3,000円で自由席は2,500円です。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか??

7月1日(水)はさくらホールで昨年大好評だった歌舞候0組(ワグミ)公演。(昼夜2回)原田先生・観音めぐみもゲスト出演いたします。前売券(3,500円・当日4,500円)販売中です!

 頑張らなくっちゃ 皆さん応援よろしくお願いします