観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

冬季限定 自宅から宅配で大腸がん検診!!

2012-03-03 21:19:31 | いわてピンクリボンの会

ちょっとご案内が遅くなってしまいました 「岩手県対ガン協会 いわて健康管理センター」からのお知らせ
あーん、ゴメンナサイ
2月29日で販売期間が終了してしまったではあーりませんか 

でも、来年のために

な、なんと。 自宅で大腸がんの検診が出来るのよ~ 

ジョイス(本町店・盛岡東安庭店のみです。)のサービスカウンターで採便容器を購入し、自宅で採便。容器と受験票を指定の封筒に入れ、宅配業者に引取りの後日、検診結果が自宅に届く

 こんな便利な方法で、大腸がんの検診を受けることが出来るなら、沢山の人が受診するんではないですかぁ~

平成20年度から始めて今年で4年目。自宅から宅配で提出できるようになったのは今年からだそうです。
冬季限定で、この容器は(今年は、、、)1月14日~2月29日まで販売され、販売価格は1,500円(検診料金・宅配料金含み)ですって。

 なにかと忙しく、仕事も休めない・・・そんな方には嬉しいニュースですよね~。(そういう私も・・・大腸がんの検診はまだでした) おらにも良いなぁ~って言う人いっぱいいそうですね。知らないだけ
こういうニュースはどんどん流して欲しいですよね


 先月末、いわてピンクリボンの会の幹事会が開かれ、「2011いわてピンクリボンフェスタ」の報告書がまとめられました。昨年一年の活動報告や決算報告など・・・

今年も10月のピンクリボン月間に向けて活動していきますので、その都度お知らせしていきたいと思います。
 乳がんは自分でみつけられる“がん” 異常をみつけたら検診ではなく医療機関を受診してくださいね 乳腺外科ですよ 

桃の節句・きりせんしょ!!

2012-03-03 19:32:06 | ひとりごと
「あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪」桃の節句です。お店に飾ってあった桃の花も可愛く咲き始めましたわーい
 岩手県の内陸地方に伝わる伝統的なお菓子「きりせんしょ」
観音めぐみさんの(自分にさん付け)オリジナル曲「夢ごよみ」の3番の歌詞にも出てきますね~「母の手づくり~きりせんしょ」って  沿岸には無いんですよー お花の形だったりいろんな形、味があり、甘すぎずとっても美味しいおやつです
全国の皆様には“ゆべし”のような・・・といったらイメージが湧くかも 道の駅などでも売っていますので、ぜひ一度味わってみていただきたいです

桃の節句に子供の健やかな成長を願い、親子で一緒に作るんだそうです 親子で手づくり微笑ましいですね


 全国の可愛い女の子たち、今日は沢山お祝いしていただいていることでしょう
私の家のほうでは、お祝い事など無かったような??私の七五三のお祝いも無かったですからね~ 小学生の頃、本のオマケに付いてきたお内裏様とお雛様をテレビの上に飾って喜んでいた記憶はあります

 でも、形ではなく愛情いっぱい大事に育てていただいたからこそ今の私があります。
父親も私が中学2年生の頃まで出稼ぎをして、一生懸命働き家族を支えてくれました。ありがとう 出稼ぎの頃は365日のうち14日くらいしか一緒にいることが出来ませんでしたから、自然と子供ながらに“我慢”することを覚えましたね。お金を稼ぐということの大変さも色々と学びました。それが今、お役にたっています こんな厳しい時代でもなんとかネ


 ~あなたの心の中の最良のものを~

   人は不合理、非論理、利己的です。
   気にすることなく、人を愛しなさい

あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
   気にすることなく、善を行いなさい

目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出逢うでしょう
   気にすることなく、やりとげなさい

善い行いをしても、おそらく次の日には忘れ去られるでしょう
   気にすることなく、し続けなさい

あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう
   気にすることなく正直で、誠実で在りつづけなさい

あなたの作り上げたものが、壊されるでしょう
   気にすることなく、作りつづけなさい

助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう   
   気にすることなく、助け続けなさい

あなたの中の最良のものを、世に与え続けなさい
   けり落とされるかもしれません
でも気にすることなく、最良のものを与え続けなさい
 

        マザー・テレサ

3月。。。

2012-03-03 00:52:29 | ひとりごと
 3月になりました 今月がお誕生日の皆様「おめでとうございます」(そういう私もモウスグァァ・・・)
知人に2月29日がお誕生日という人がいてビックリしました。4年に1度のお誕生日 どんなお気持ちなんでしょうね~ 今度聞いてみようかな・・・。。。

今年も6分の1が過ぎましたね~ 
岩手県もだいぶ春めいてきたように感じますワン

(写真は先月の山形での帰り道に撮影したものです)
山形も春を感じてきているでしょうか?風邪の方も少なくなったような??先月お邪魔しました長井市でもインフルエンザ大変だったみたいですー 「A型」の後「B型」にかかり、、、今度かかったら間違いなく「やま型」(山形)かもイマイチ・・・寒い~)スミマセン・・・


 2月29日には、東京スカイツリーが完成しましたし。。。今度東京に行ったときには是非、行って来たいですね~(写真は去年1月28日現在、浅草から撮影したスカイツリーです なぜか、スカイツリーより「中華そば390円」の方に目が行く私 いまどき390円で食べれるお店、あるんですね~安ぃ


 facebookでは「日本国内災害用伝言板テストの無事確認」というのが先日行われたので、私もボタン一つで「無事」を報告しました。すごく便利ですね~ ボタン一つで私と友達になっている皆さんに無事を報告できるんですから
超アナログ人間の私でさえもiphoneを使っています(笑)便利~


  春が近づくと共に、今年も色々と動き出してきていますよ~
ピンクリボン運動やら。ボランティア活動も。
5月は釜石へ歌いに行くことが決まりました。 嬉しいですね がんばりまーす