観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

3月25日。

2014-03-30 18:37:13 | ひとりごと
 3月25日。電気記念日。
明治11年(1878年)3月25日、グローブ電池と弧光灯によって、日本で初めて電気の灯りが灯されました。これを記念し、唱和2年(1927年)に日本電気協会が3月25日を「電気記念日」と制定しました。。。と

 そんな3月25日、私の誕生日

身内の不幸もあり、、、でしたが、お祝いしてくださった皆様、そして・・・いろいろとお気遣いをさせてしまった皆様、お気持ちとても感謝いたします
ありがとうございました。 


 私の仕事がオフの日を選んで、3月生まれの皆さんとご一緒の誕生会。
     

 
手作りのケーキ ロウソクも 来年もこのロウソク使うぞっと言ってましたよ~ あはは。

 とっても楽しい夜でした~  ありがとうございました。



 ・・・そして25日。
    

 素敵なお花とケーキをいただきました。

ずっと歌の営業が続くので、ノンアルコールでカンパイ~

仕事がひと段落してからいただくご褒美酒が好きなので、それまでは

  楽しみはとっておこう  
ありがとうございました 

ああ上野駅様にて。

2014-03-30 16:41:56 | イベントのお話
 3月22日(土)、一関市の“ああ上野駅”様で歌ってまいりました~


歌謡ショーは20時~21時の1時間 

17時過ぎに現地着 で、ご挨拶
  
今回お世話になりました経営者様は、、、実は作詞家の三矢城力生先生でいらっしゃいました。 
リフォームのお仕事をされながら、作詞家としても活動していらっしゃるとのこと。
原田先生と同じ“日本音楽著作家連合会員”ということがご縁で、今回呼んでいただきました~

サウンドチェックや打ち合わせなどなどを済ませ食事をいただきながら色々とお話を
またまた素敵なご縁をいただきました~


 お店の中には沢山のポスターが ステージもあり、沢山の歌手の先輩や仲間が歌いに来ているんだなぁ~と。歴史を感じさせるお店でした。

 
歌謡ショーは和気あいあいと、お客様とのデュエットコーナーも入れて楽しんできましたよ~
お店のカラオケも第一興商DAM。
私の曲“海峡恋しぐれ”と“夢ごよみ”。曲とも入ってましたので、カラオケで歌ってきました。
歌ってくださる方がますます増えてくれると嬉しいです~ どうぞ、よろしくお願いします~

 

  
一関市地元の女性が手作りの応援グッズ持参で来てくれました。 わぁ~嬉しい 


ショーの後、お客様と記念撮影なり 


 一関市は北上市から車で1時間位の町ですが、久しぶりに行きましたねー。

一ノ関駅からチョッとだけ離れた場所にあります“ああ上野駅”様。地主町(じしゅちょう)にあります。 じぬしまちって読んでしまいました 
カラオケの好きな皆様、ぜひどうぞ


三矢城力生先生、お店スタッフの皆様お世話になりました。 これからも応援よろしくお願いいたします 


三陸鉄道全線運行!! 再開イベント。 観音めぐみは釜石駅で!!

2014-03-30 16:26:33 | イベントのお話
 お陰様でバタバタと忙しい毎日を送っております~ 

のちほど最近のイベントのご報告などなど・・・したいと思ってます~


 
  
 
 さてさて、、、

待ちに待った三陸鉄道が来週、全線運行再開されます~

 震災から3年が過ぎ、ようやく地域の皆さんの足であります三陸鉄道が運行再開 

とても喜ばしいことですね~  

私が学生の頃利用していた南リアス線の区間もようやく復旧されました~。 
先日釜石へ帰った際も、レトロな車両がテスト運行していましたよ~


先日の岩手日報の広告です

「三陸鉄道全線運行!! 再開イベント」
  
日(土)は南リアス線。釜石駅~盛駅。      日(日)は北リアス線。宮古駅~久慈駅。




釜石駅では、 めぐちゃん歌いますぅ~ 14:30~2曲ほど

ガンライザーにも会えますよ~ ん ガンライザーは釜石駅12時のショーのあと、盛駅に行くのかな? 盛駅で14:30から握手会ですね

11:00 釜石元気屋台市(~15:00まで)
11:00 虎舞
11:30 アンダーパスミニライブ
12:00 ガンライザーショー
12:30 イオン発表会
12:40 ラグビーボールオブジェ贈呈
12:55 記念列車歓迎
13:30 記念式典
14:11 記念列車お見送り
14:15 コンサイ鉄道ダンシの詩
14:30 観音めぐみミニコンサート
14:45 餅まき
15:00 終了

  のスケジュールですね

あと週間 体調を整えて頑張らなくっちゃ 

とっても楽しみです 地元釜石の皆様に少しでも恩返し出来たら幸せに思います   

行ってまいります