観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

2014盛岡手づくり村:スプリングフェスティバルにて

2014-05-09 01:40:02 | イベントのお話

5月3日~6日まで開催されました盛岡手づくり村「スプリング・フェスティバル」

観音めぐみは4日、日曜日の2ステージ 12時~と14時から

強い風の音であまり眠れないまま朝になり 盛岡へ


 
大きな南部鉄器    わおー

手づくり村ですから、体験コーナーなどもあり、南部せんべいのコーナーなどは行列になってました~

朝は目が開けられないほどの強風が吹いていたのでリハーサルも中途半端な感じで終わってしまいましたが、、、昼頃には風もなんとか治まって沢山のお客様で賑わいました~
東京や埼玉県からもいらっしゃてましたよ

肌寒くなり風邪などひかないように・・・とお着物で 
春らしく黄色のお着物にしました。
この日「海の町応援コーナー」で釜石から来ていた“釜石シーウェイブスRFCマスコットキャラの「なかぴー」ちゃんと「なかりん」ちゃん”と同じカラーになっててビックリ 打ち合わせもしていないのに・・・(笑) 

 
私のステージの両サイドで可愛い応援をしてくれました~ 嬉しいなぁ~

       

美味しそうなブースも沢山あって。。。私はお昼ご飯に“横手やきそば”を。 一緒に行った臨時マネージャーは“じゃじゃ麺”で、午後のステージに備えて
ご飯を食べたりしていると2時間ってあっという間なんです。 お腹いっぱいでも空きすぎていても声が出なかったりするので微妙な調整です

   

ショーの中でも釜石や大槌町からきていたブースを紹介させていただき、私もお土産を購入してきました~ 缶バッチは“紹介していただいたお礼に~”といただきました。
西陣織のバックと小物入れポーチ 1,000円~で安かったです。
  



 プレゼントにいただいた“からむし麺” 
からむし麺はまだ一度も食べたことがありません。 「からむし」は繊維の原料にもなり、葉の部分は栄養価が高いそうです。
カルシウムはほうれんそうの57倍。 青汁の変わりにからむし茶を飲む方もいるとか 
コシがあり、のど越しがよく、さっぱりとしたうどんだそうですよー。 食べるの楽しみ~ 


釜石シーウェイブスの応援に・・・コースターにサインをお願いします とのことで書かせていただきました

 これからも海の町を応援させていただきます~

お世話になりました皆様、ありがとうございました