観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

「味処 月てい」さん。20周年おめでとうございます!!

2015-10-29 23:18:02 | コミュニティ
岩手県北上市青柳町にある「味処 月てい」さん。



20周年、おめでとうございます   この看板はマスターがご自身で作った看板だそうです。素敵ですね

先日、私もお声をかけていただきまして仲間に加えていただき、お祝いを「ことことや」さんで

     

 美味しい料理をいただきながら、
皆でカンパーイ  いい夜にカンパーイ

私のリクエストに答えて、マスターがエビチリを作ってくれました。
エビチリ、大好きなんですけど、、、そんなに食べてないんですよねー 



〆のご飯もいただいて

 これからも益々商売繁盛でありますようにお祈り申し上げます   

先日お邪魔しましたら、月曜日の早い時間から満席でしたよ~  

定休日は日曜日だそうです

改めまして、20周年。おめでとうございます 


2015いわてピンクリボンフェスタ。スマイルウォーク!!

2015-10-29 23:08:12 | いわてピンクリボンの会
  

10月4日(日)晴天

本当にいいお天気で、スマイルウォークに最高の一日でした。
朝8時半、盛岡城跡公園にスタッフ全員集合  と、いうことで、睡眠時間3時間で、朝から頑張って来ました。

    

私は、司会と歌を。 朝から30分。観音めぐみミニコンサート 
衣装を着ないで、ジーンズ姿で歌うのは、チョット違和感がありますねー
  

マイクに珍客 トンボ  マイク借りますよ~。ごめんねごめんねー

 
皆でラジオ体操  岩手弁のラジオ体操、初めて聞きましたが面白かったです
 

 
セレモニーの後は、いよいよ出発

盛岡市内を「乳がん検診を受けましょう」と呼びかけながら、今年も歩きました。

私は、いわてピンクリボンの会・会長さんと、先頭を歩き

今年はお天気も良かったせいか、いつもより盛岡の町も人が多かったように思います。
又、若い女性がたくさんスマイルウォークに参加されていて良かったです。

テレビでも乳がんのことが話題になっていたこともあり、ご苦労様~と、すれ違う車の中の皆さんが言ってくれているように思いました。









10月17日。

2015-10-29 22:49:34 | ひとりごと
日。

お昼のワイドショーの中に・・・「今日は何の日 ふっ ふぅ~」 と、そんな番組も過去にありましたが。。。

10月17日  

本人もすっかり忘れておりました。 

観音めぐみのデビュー記念日 で、ございました。

素敵なお花が秋田から届いて、思い出したのです 

  ありがとうございます 覚えててくださったなんて感激 

 

1997年10月17日。「三陸鴎のひとり旅」でキングレコードからデビュー

あれから・・・

あっという間に・・・

18年  


 

今日から19年目に・・・歳は重ねましたが、中身は全然、変わってません  20周年に向かって全身あるのみです 



節目の日を迎えて、初心に帰り・・・  厳しい歌の世界ですが、飛躍の一年にできますよう これからも頑張ります

今日まで支えてくださった沢山の皆様に感謝でございます

これからも感謝の気持ちを忘れず、地道に精進してまいりたいと思います

こんなわたくしですが、、、皆様これからも支えてくださいますように・・・どうぞよろしくお願いいたします


 ディナーショーの準備はもちろんのこと、10月のピンクリボン月間。 

あれこれとパタパタ走り回っていて、すっかり記念日を忘れて
“忙しい”という漢字は“心を亡くす”と書きますネ。忙しくても心は亡くさないように気をつけて過ごしたいと思います。

17日は、北上市内のスーパー、JOISアピア店でピンクリボンの啓発活動のボランティアをしておりました


午後の数時間ですが、いわてピンクリボンの会のティッシュを配りながら、、、乳がん検診を呼びかけて。。。
ピンクリボンの活動も大切な活動です  

もうすぐ10月も終わりですね。

さて、ディナーショーまで、あと1ヶ月    


今日から又寒くなってきました。皆さんも風邪をひかないように気をつけてくださいね 


11月1日(日)は・・・
宮古市和井内で、収穫祭のイベントで歌ってきます~
朝11時~、午後と、2回出演。

北上6時半出発です  
行ってまいります~