観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

第一回 みんなでわっしょい! カラオケ大会。 北上ケーブルテレビ・ホテルシティプラザ合同企画

2017-09-18 19:10:39 | イベントのお話

北上ケーブルテレビ周年&ホテルシティプラザ北上周年 Anniversary記念合同企画
第一回 みんなでわっしょい! カラオケ大会

いよいよ、今度の日曜日、24日でございます

応募の約30組のカラオケ出場者も決定したようです。

私と原田先生は大会審査員。
ゲストコーナーでは歌わせていただきます。

日曜日でイベントも重なり、お客様のチケットの売れ行きがいまひとつのようですが、100名様くらいにはなりそうです。
でもチョット寂しい人数ですね。 

ギリギリまで、ケーブルさんとホテルではチケットを販売するようです。

私の事務所では、明日19日まで。

今回は、第1回とのこと、回を重ねてだんだんと盛り上がるイベントになるといいですね。

5,000円で食べて飲んで。
出場者はプラス1,000円の6,000円で、記念のDVD付き

後日、北上ケーブルテレビで放映されるとのこと。
出場者の皆様はとっても記念になりますね

 カラオケの審査方法は、テレビでやっている採点の点数6割。私たち審査員の点数4割の合計点だそうです。
皆さんフルコーラス歌えるのかな??
参加者は13時に集合して、くじ引きで歌う順番を決めるそうですよ~

詳しい審査方法や、当日のスケジュールetc。。。はこれからの打ち合わせ。

参加される皆様、楽しんで歌ってくださいね~ 

 




秋田県大館市「北部エリア お客様大感謝祭」

2017-09-18 18:10:20 | イベントのお話

昨日は秋田県大館市へ。。。

お客様感謝祭  観音めぐみを呼んでいただき、私も感謝でございます。


北部エリア と、名前から創造してもわかるとおり、とても大きな立派な建物の周りには介護施設かな?と思われる建物が何箇所かありました。

  
私のステージは14:30~

美味しいお弁当をご馳走になりました。秋田比内地鶏かな? 美味しかったです。


「五城目のトメさん」ギター漫談の小玉さんともご一緒させていただきました。トメさんをはじめて40年だそうです。

トメさんのお話、面白い話がたくさーんあるんですよ。初めて話を聞いた時、笑いのツボにはまってしまって大変だったことを思い出します。
初めて映画館に行ったとき、前に並んだ学生さんが「学生1枚」と言ったので、トメさん「百姓1枚」と言ったとかネ

   
30分のステージ
大館の皆様と懐メロを一緒に歌ったり、「カンパイ・・・いい夜に」で、「かんぱーい」と盛り上がり、
「めぐみちゃん」「ひゅー」と、声援もいただき、とっても楽しいステージでした。

 
ステージの後は、餅まきのお手伝い

ロビーに移動して、階段の上からお餅まき
さて、私はどこにいるでしょうか?? 「ここ! ここ!!」(笑)
頭だけチョット見えます。


司会をしてくださいました、秋田ケーブルテレビの本間さんと。
お世話になりました~。 

当日の模様が26日のYahoo!ニュースで放送されるようですよ


帰り道、花輪SAで、「若がえりまんじゅう」なるお饅頭を買ってきました。
1個食べると3日若返るそうな??
ということは、10年若返る為には・・・何個食べればいいのやら(笑)

お陰様で、楽しい大館でのステージでございました。
お世話になりました関係者の皆様、音響さん、お客様ありがとうございました。


限定ライブ& in一関市レストラン「プチ・フランセ」

2017-09-18 15:49:31 | イベントのお話
9月2日(土)、一関市、レストラン「プチ・フランセ」さんでの限定ライブ & facebook交流会。

レストランの中での限定ライブ。キャパが決まってますから、先着25名様と、
イベントを企画してくださいました作詞家の佐々木しゅん先生が募集しましたところ、一日であっという間に定員に達しまして、2時間たっぷりのコンサートを行ってきました。
   

観音めぐみは、前半40分、後半40分と二胡も2曲ほど披露しまして。


特別ゲストの小岩正幸さんのライブもあり。 楽しいトークにお客様大爆笑 

小岩さんは(元、He-story)ヒストリーというフォークグループでご活躍されていらっしゃいました。現在も又ライブ活動などされています。
会場となりましたプチ・フランセのシェフが小岩さんの同級生とのことで、お店でのライブに決まったのでしょうか?

たっぷりの時間 お客様は、とってもスペシャルなライブになったことと思います。

今回のライブでは、「あなたの傘になりたい」~東日本大震災復興に捧ぐ~
          作詞:佐々木しゅん 作曲:小岩正幸

を小岩さんのギター演奏で、コラボさせていただきました。

3.11の震災から6年半が経ちました。 
日本全国各地で大雨被害なども続出してますが、東日本大震災の風化を防ぐ意味でも、復興応援ソングとしてこの曲を広めていけたらいいなぁ~と思っています。
今回で小岩さんと3回目のコラボ。 しゅん先生も、小岩さんもぜひ私に歌ってほしい・・・とおっしゃってくださってますので、
今はカラオケも無いので、普段歌えませんが、、、将来的にはCDに出来たらいいなぁ~と思っています。
歌詞も傷ついた心に優しく寄り添う そんな歌詞です。

「傘をもたないあなたのために 優しい傘になりたい
 降りやまぬ雨 そっとさしかける 小さな傘になりたい
 ひとはいつか夢にやぶれて 冷たい雨を知るのでしょう
 心が風邪をひかないように あなたの傘に 傘になりたい」・・・

 


そして、後日。   岩手日日新聞社さんの記事に掲載されました~。

 アットホームなコンサートになりましたよ~

参加くださいましたお客様。プチ・フランセさん。ありがとうございました。
今度は、ランチに行きたいと思います~