観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

磐乃井酒造様、新酒まつり 行って来ました。

2018-03-19 22:50:37 | イベントのお話
3月11日。東日本大震災から7年目の3.11。 
2時46分。 ステージ控え室にてそっと手を合わせて黙祷いたしました。参加された皆様、関係者も全員で黙祷してからのイベントスタート。
 陸前高田市「奇跡の一本松」

この日の新聞蘭、NHKのテレビ蘭を縦に読むと・・・「東北好き! あの日をわすれないよ」とメッセージになってます。 ウルウルしちゃいますね

              


岩手県一関市花泉、花泉総合福祉センターにて《 磐乃井酒造 新酒まつり 》が開催されました。


創業101年。 おめでとうございます 

会場は400名様のお客様でワイワイ賑やか。
毎年、この新酒祭りを楽しみにチケットがすぐ完売するそうで、人数に制限が。400名様限定のイベントだそうです。

   
前半・後半と2回に分けての出演。

新酒まつりにぴったりの「カンパイ・・・いい夜に!!」も、もちろん歌って来ました~。
会場の皆様と「かんぱーい!!」と盛り上がりました。

ゲストには、同じ日本クラウン所属の笠原みほ さんもいらしてました。可愛らしい方ですよ~。 レコード会社の「クラウン祭り」でご一緒した以来だったでしょうか?
一緒に写真取れなくて残念でしたが、ますますのご活躍を~



最近、一関市方面のご縁を沢山いただいております。 とっても嬉しいです


お土産に最高酒の「つや姫」を買ってきました。


磐乃井酒造様、お客様、皆様ありがとうございました。

おひなさま おにぎり

2018-03-19 22:36:19 | ひとりごと
3がつ3っか。ひなまつり。

おにぎりの「おひなさま」を作りました

自分で言うのもなんなんですけど・・・

可愛い~




カメラ目線です。(笑)

ノリを小さくはさみでカットして付けるのがチョット難。

でも、うまく付けれました。

表情も可愛く出来ましたよー  なんだか癒されます~

写真にとって満足したので、すぐお腹の中に~

ご馳走様でした

お内裏様の帽子は海苔。 お雛様は「ご飯ですよ」の海苔を頭に乗せてみました。


お雛様ケーキは日曜日のご褒美でいただきました。

かわいい
  

沢目公民館落成式

2018-03-19 22:00:34 | イベントのお話
早いもので、3月に入ったと思いましたら、あっという間にもう半ばを過ぎてしまっています。
一日一日が本当に早いですネ!!

3月4日(日)、北上市の「沢目公民館落成祝賀会」のお祝いの席で、観音めぐみショー♪をお届けさせていただきました。


 
ここの地域は、綱引きで町おこしをしている地域で、私も15年も前でしょうか?
綱引き大会のイベントで「観音めぐみショー」を企画していただき、歌った記憶がございますよ~。
けっして綱引きをしたわけではありません。(笑)

でも、高校生のとき、クラス対抗の綱引き大会でけっこう頑張った思い出があります。腕力には自信があります。結構力持ちかも・・・?
歌手の仕事もけっして楽ではありません。 ステージではマイクしか持っていませんけど・・・衣装に販売用CDなどなど、+ 音響機材を持っていくときもありますので
力仕事ですよ
たくましいです

 
(前日のリハーサルにて)

  
地域の奥様飛び入りで振り付け。 田舎のいいところですね

祝賀会には北上市長さんもいらしてて祝辞をのべられてました。 
他、鬼剣舞や舞踊などもお祝いのステージに花を添えていらっしゃいました。


可愛いお花をいただいてきました。 

新しい公民館。新築の木の香りがとってもいいですね
落成、おめでとうございます