観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

新里まつり♪ ^^

2012-10-24 23:10:05 | イベントのお話
 
歌謡ショー、ステージイベントが始まると、こーんなに  たーーーくさーーーんの人・人・人 

 今日は1万人のお客様がいらしているんじゃない~って言ってた方がおりましたが、10月21日(日)宮古市新里村での「第31回 新里まつり」行って参りました~ 
 
 前日、深夜2時過ぎには布団に入ったものの、夜中3時頃の雷とスッゴイ雨の音で、目が覚め 3時間は寝れたかな 朝から移動のお仕事は、まぁ~いつもこんな感じで出発する訳ですが 心配なのは、お祭り会場のこと。この雨で大丈夫かなぁ~って。


 遠野から山道を通り、、、川井村・・・そして新里村へ
紅葉も遅れている感じでした。気温は15℃でしたよ。

朝は元気がでるメールも届き、 (斎藤一人さん)
 パワー注入

 10時半頃現地到着 心配しておりました会場も良いお天気で、もうすでに沢山のお客様で賑わっておりました (やはり夜中に雷と雨だったようですが・・・良かったです 会場のトレーニングセンターの体育館の中も、地域特産品の販売などで賑わっておりました

  

 今年の新里まつりの歌のゲストには、大槌町出身の小松清一さん。と、私・観音めぐみチャンを新里まつり実行委員会様から わぁ~嬉しいですネ。ありがたいことです 

 観音めぐみは一番最後の出番で歌って参りました~。  お客さまいっぱいで、アイフォン4ではこれが限界。やっぱり、デジカメ必要ですネ

 時々風が強くなったりしてましたので、お客様も寒かったのではないかと思いますが、沢山の拍手をいただきましてありがとうございました
たくさんの笑顔を見れて良かったです


 音響さんも寒い中ご苦労様でした。音響さんは大変です。セッティングに2時間、イベント終わった後片付けにも更に時間がかかるのですから本当お世話になりました。


 また、新里まつり お声をかけていただけますように、これからもマスマス歌に磨きをかけて頑張りたいと思います。 
実行委員会の皆様、大変お世話になりました。これからもよろしくお願い致します


 足を運んでくださいました沢山のお客様、ありがとうございました。
これからますます寒くなりますね、風邪も流行っております。体調にお気をつけてくださいネ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿