年末恒例、2018ディナーショー。 お陰様で、昨年のディナーショーも大盛況で終えることが出来ました。心より感謝申し上げます。
ありがたいことに、昨年は11月20日頃にはチケットが完売状態になり、、、いつもより、早めに締切りとさせていただきました。
ホテルのキャパが250名様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/7e68a5f870c01e13da45c174ffe6e77d.jpg)
申し訳ないことに、入れないということで、お断りさせていただいたお客様もいらっしゃいました。会場パンパン状態でした。
本当に有り難いことです。 幸せなことです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cc/2876ec602d937d7fa233dee2f8539c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/b4c8d466949b6c4de96db62231539da7.jpg)
素敵なお花も頂戴いたしました。ありがとうございました。
2018ディナーショー、お迎えしましたゲストは、アンコールも多く3年連続ラテンダンスのお二人。
古館明大&阿部律奈 組(きくやダンシングスタジオ所属。東北プロラテンA級)
本当にす
て
き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
そして、私がご指導いただいております二胡教室の先生。二胡奏者の陳為(ちんい)先生。
歌のコーナーはNO.2でたっぷり書かせていただきますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
二胡コーナーでは、私の独奏。ゲストの陳為先生の演奏。 そして、先生とコラボもさせていただきました。
お客様に先生の二胡の音色を聴いていただくことができてよかったです。
NO.2へつづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/a3315946a91b704de98552c027597be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/6e5cb24848365a551b53bb753f568d7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/b7ca09b94b964858b0031899d2b6f5a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3c/53ae2c7df7e73ee879fb4d911a0e2a70.jpg)
ありがたいことに、昨年は11月20日頃にはチケットが完売状態になり、、、いつもより、早めに締切りとさせていただきました。
ホテルのキャパが250名様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/7e68a5f870c01e13da45c174ffe6e77d.jpg)
申し訳ないことに、入れないということで、お断りさせていただいたお客様もいらっしゃいました。会場パンパン状態でした。
本当に有り難いことです。 幸せなことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cc/2876ec602d937d7fa233dee2f8539c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/b4c8d466949b6c4de96db62231539da7.jpg)
素敵なお花も頂戴いたしました。ありがとうございました。
2018ディナーショー、お迎えしましたゲストは、アンコールも多く3年連続ラテンダンスのお二人。
古館明大&阿部律奈 組(きくやダンシングスタジオ所属。東北プロラテンA級)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/c455b4dfd48a273e27a58ede392c32a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/6f9fc929a480d6481ca5b0fc19c59010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/7d8d85b794ecbfa64726093a55cfc0bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c3/7c68a8183cdf148a24d05fe4bf2ab3d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/058a4ebca9c9f7056ea134026aa0c6a9.jpg)
本当にす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
そして、私がご指導いただいております二胡教室の先生。二胡奏者の陳為(ちんい)先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/67e0a9ac538b243cf07a75943821ab87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/1b97c1b7607dea8c84dc017e30f9d25f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7b/a200db517da06e0c7d143cd128c2db0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/32/ed6392d4d44ff16fc8948a55ba351bd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/e4078d6960a4f78ffb5714c741d9b0b1.jpg)
歌のコーナーはNO.2でたっぷり書かせていただきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
二胡コーナーでは、私の独奏。ゲストの陳為先生の演奏。 そして、先生とコラボもさせていただきました。
お客様に先生の二胡の音色を聴いていただくことができてよかったです。
NO.2へつづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます