ぽかろぐ

おうちが仕事場業・ぽかこの日記。お出かけと文房具と写真大好き

無印単行本ノートの記事

2013-12-14 01:57:19 | ノート・メモ
アクセス数が一番多いみたいで、「このブログの人気記事」の大抵1~3位に入ってきます。
ちょっと意外…と思ったのですが、私もこのノート買った時に「上手く使ってる人いないかな…」と思って、あちこち検索してみたりしたので、やはり皆さん買ったは良いものの使い道に困ってるのでしょうか。
何故そんな使い道に困るもの買ってしまうのか。

それはひとえにあの分厚さでしょう
分厚いノートって何かこう、そそられるものがありますもんね。
自由に使える紙束。
書いても書いてももったいなくないノート。
書きためた時の達成感。
そしてソレを読み返してる時の至福…!

この単行本ノートにはそれらを連想させる何かが!あると!私は思います
いいですよねぇ。
この厚さ。

そして単行本ノートという名である、最大の由来。
読み返しに適している製本であるということ。
片手で持ち、片手でバラバラバラっとめくる気持ちよさ。
ぺらいぺらいと言われるこの表紙も、言い方を変えれば柔らかく、めくる動作に従順に従ってくれる心地よさ。

書きやすいか書きにくいかで言えば書きにくさしかないノートなのに、回転の早い無印の中で長く店頭より消えず、購入者の多い、不思議な魅力のノートです。
無印良品の文房具は買ってからどう使おうか、と考える楽しみがあるものが多いような気がします
ちょっと中身も増えました。




人気ブログランキングへ

ノートジプシー終焉の時

2013-12-07 21:56:35 | ノート・メモ
先日改造したスマートリングノート。

これが!使いやすくて!!
サイズはほぼA5リングノート。
そしてこんなに綴じられる!

隣は無印良品の90枚綴じリングノートです。
枚数数えてないですが、マルマンの方眼一袋50枚と、もうひとつ30くらい入れてるのでかなり厚め!
足したものについては後述で。
引っかかることなくパラパラめくれます。
折り返しはやっぱりリングノートやツイストリングには及ばずこう。

左が最初のページ部分。右が中ほど。
左手で抑えないと書けない感じですが、例えば立ったまま二つ折りにして書く分には差し支えない感じです。
私はノートは見開きで1ページで使うのがメインなので、二つ折りはそんなに重要なポイントではなかったんですよね。
鞄に入れた時の嵩張りと、机に広げた時にノート以上の面積取るのがバインダーへの不満だっただけで。
中身は私の好きな方眼。

そしてルーズリーフなので!

無地のページとの共存
アイデアは文字と絵、両方で書く時があるので、方眼にも描けても無地も一応持っていたい。
これが足した分の30枚ほどです
上にインデックスカバーもついてるので、付箋やタグつけても千切れたり折れ曲がったりもしない…!
ペンホルダーもつけたからペンも持ち歩き出来る!
ルーズリーフだからページの差し替えも出来る!
長期案件だけのつもりでいましたがメイン使いに持って来られそうです
ルーズリーフだから用事が終わったものは捨てたり資料と一緒にファイリング出来るし、ページも足せるから、軽いメモもどんどん書けそうな気がします。
リング250円、スマートリングノート450円、スナップシール400円で、外側だけで1100円も出してなにやってるんだとかも一瞬考えましたが、用途自分仕様カスタマイズで色も好きなように出来て、壊れない限りは繰り返し使えるコンパクトバインダーが出来たこと考えると高いとは言い難いのでは、と思います
今使いかけは使って行きますし、気分や用途で使い分けもしたいからジークエンス、カキモリで作った物や無印のポケット付きもまだまだ使いますが、一元化出来る可能性出てきて、今後はノート迷子にならなくて良さそうです


とか言ってまだまだ新しいものやデザインの良いもの見つけたら買いそうな気はしますけど…!


ランキング参加してみました!↓

人気ブログランキングへ

コクヨのスマートリングを厚型改造

2013-12-05 20:12:42 | ノート・メモ
ノートの減りが早くなってきまして。
仕事がたくさんてことなので良いことは良いことなんですが、あの、半月で32以上消費してまして。
速っ!
アイデア出しの仕事が多かったせいもありますが、それにしても早い…。
ストックのノートはたくさんあるから良いのですが、これだと長期プロジェクトのメモがどんどん流れて行ってしまうわけで。
一年ものと二年もののプロジェクトを今抱えてるんですが、調べ物や端書の多くなりそうな案件なので、この二つ(というか長期もの)を別のノートで管理したいな、と思い始めました。
どれだけの量になるかわからないからルーズリーフでの管理が良い、となると、バインダーが良い。
しかしうちにはバインダーと言うとあの101バインダーしかなく、あれを打ち合わせの場などに持って行くのは如何なものか…というわけで、兼ねてより懸案事項だったルーズリーフバインダーを買うことに。

はて、何にしよう。
第一に考えついたのが
・リヒトラブ ツイストリングノート
厚型24mm経の方。
見た目もスマートですし、幅を取らないのが良い。
しかし!リフィルが心配…。
最近売り場でも見かけなくなりましたし、ツイストリングノート自体の置き場も専用の棚から一般のノート棚へと、「いつまであるか感」が漂ってて怖い。
ので、保留。

・見た目の良いバインダー
普通のルーズリーフが使えるもの。
安心感はあるけど、広げた時に幅を取り、二つに折れないので邪魔かなぁという感じ。ので保留。

・コクヨスマートリング
普通のルーズリーフが使える、サイズもコンパクト。ここまでは理想!
なのに綴じ数少ない…

ツイストリングノートみたいに厚型出ないかな~と期待してみるのですが、待っててもわからない。
取り敢えずプロジェクトが動き出したこともあって早急にまとめたかったので、スマートリング厚型出たらすぐ乗り換えるつもりで取り敢えずのバインダーを探しに文房具屋さんへ。
そこで未練がましく見ていたら、棚の隅っこの方にエイチエスというところから出ている薄型バインダーを発見。
作りはスマートリングノートみたいな感じなのですが、完全にプラスチックのテカテカ仕様なのでちょっと安っぽい。
背骨は横スライド。弧を描いて開くタイプ。
たくさん綴じられそうだしゴムバンド付いてるのはいいのですけど、この素材、キズキズになるんですよね…
でも間に合わせだし良いかと思ってたら背骨だけでも売っているとの注意書き!
こ、れ、だ!
とゆーことでスマートリングノートと薄型バインダーの背骨だけお買い上げ。ルーズリーフは家にたくさんある!
早速スマートリングの背骨を外して、薄型バインダーの背骨を取り付け。
定番ペンホルダーもつけまして!
で、こうなりました

折り返しはツイストリングほど綺麗にぱたっとは行きませんが、許容範囲です。
色も可愛くできて満足満足!
スマートリングのが背骨コンパクトっぽいので、スマートリング公式厚型出たら乗り換えようかな、と!
カール事務器のスライドリングもネットで見て良いな~と思ったのですけど、入手が難しいと聞いたのでしばらくこれでやってみます

ジークエンス360°

2013-11-19 11:44:12 | ノート・メモ
いっぱいあるのに消耗品だから良いよね!って言いながら買ってしまうのがノートの恐ろしいところです。
特に最近ノートの消費が仕事で激しく、48枚綴じの無印ダブルリングが一ヶ月ちょいで終わってしまって。
これからボリュームある仕事も入ってるし、長期のプロジェクトもあるから専用ノートも欲しいし、ノートいくらあっても減る予感で。
そしてそして。方眼ノート好きなんですが、見た目がカッコ良いものが少なく、外に持ち歩く癖に表紙がボロボロになるのが嫌いなので紙ではない表紙のものが欲しくて。
そしたらネットで文房具好きさんのブログ読んでたらジークエンス360°というのを見つけたんですね。
綴じノートなのに折り返しでもびったりくっつくというもの。
でもこれ、前に店で見たことあるけど確か200頁もあってすんごい分厚くて使いづらそうな印象受けたんだよね…

と、思ってたら

頁数が半分のタイプが出てるみたいなのです。
こ、これなら…!と思って早速買ってみました!銀座の伊東屋さんでサラリと置いてありました

赤黒迷ってサイズ違いで2冊。A5とB6。
黒少しテカってグレーみたいになってますが、しっかり黒です。
どっちをどっちのサイズにしようか迷ったけれど、黒は大きいと重い感じがするので、A5を赤で。
持った感じは思ったより軽く、表紙も柔らかいけどぐにゃぐにゃするほどでなく、本革でなくても安っぽくもなく。
ラベルのようなものは挟めるマグネットのブックマーカーとして使えるそうです。買った方は捨てないで!
厚さは1.1mmほど。
本文用の紙は純白に方眼。
わくわくしながら開いたら…

笑ってしまうほどパカンと開きました
そして買うと決めたネットでの画像…

断面のこの綺麗な曲線!
背表紙までぴったりくっつけて綴じてるから綺麗に曲がるんだな、と。そして高いんだな、と。
うーん、職人技…っぽい!

でもこれだけだと無愛想なので

同じフロアで売ってたミドリのベルトシールというペンホルダーを留め具兼ねてペタリ。
ツートンカラーでこじゃれました!
使うの楽しみです

罫線:ドット:方眼

2013-11-17 10:19:15 | ノート・メモ
気がつけばノートはいつの間にかドットまたは方眼ノートが好みに。
学生時代は方眼はなんとなく苦手だったのに…?(理科が苦手だからでしょうか…)
ノートの用途がアイデアスケッチやラフなど、文字より図案描いたり、文字を書いてもマップ風にあちこち矢印書いたり隙間にト書きしたりなんですね。
そうなると罫線邪魔だなぁって思い始めたんですよね。
頭が固いのかもですが、横罫があるとソレに沿って書かねば!という気になっちゃって。
薄い印刷なら無視しちゃいますが、濃いと無視しにくかったりしませんか
もちろん文字を並べて書く時は横罫のが綺麗に並べられるんですけど。
こういうとこでも学生の時のノートの使い方と仕事のノートの使い方の差を感じますね。
でも横罫のノートのが種類多いし、その分かわいいのも多いんですよねー。
マルマンのてぬコレなんかも柄に一目惚れしてサンプル品開いたら横罫でズコー凹○となったことがあります…。
これの方眼欲しい…と未練がましく見つめちゃいました
柄はすっごく好みなのに…!
可愛い柄作ってるところは是非方眼も作って欲しいです!
ドット方眼も使いやすいんですが、今のところ充実してるのが無印くらいなので、もっと増えても良いと!思います!

無印単行本ノートの使い道

2013-11-15 02:35:39 | ノート・メモ
とある仕事に詰まった日、無駄遣いしたくて買ってしまったコレ。

……なんに使おう
取り敢えずペンギンシールなど貼って可愛げを出してみる。
それにしてもこの厚さです。
開いてみる。
うっ…書きにくい
そもそも単行本とは読むためのもので、書くためのものではないわけで。
日記にするにしてもこの書きづらさ、そして無地が躊躇わせます…。

ん?そう、単行本とは読むためのもの。
だったら後で見返すのがメインで、あまり書かないような内容で使おう!

というわけで始めたのが、おでかけ記録帳です
行ったお店の写真…撮るわりにはカメラロールに保存しっぱなしで活用はあまりしないので、ここで活用してみようかと!
この前の蔵前散歩の時の写真もこんな風に。

マステや使わなくなって久しい色鉛筆の使い道にもなって一石二鳥!
他にも頂いたお菓子で素敵なパッケージなどあったら切り取って貼ってみました。

自分が人を誘ったり、物を送ったりする時とかのヒントにもなれば良いし、パラパラすることで詰まったアイデアを動かすことも出来るかな~とか。
ページ埋めるのが楽しくなってくれば良いな

大人のノート

2013-11-03 11:11:24 | ノート・メモ
学校を出るとノートって殆ど使わなくなりますよね。
専門学校でもノートに取ることは殆どなく、手で覚えることが多く、またアイデアスケッチなどはクロッキー帳にしていたので、学校に持って行ってたノートは1番最初の記事に載せた101のバインダー1冊です。

というか大人になると「書くこと」自体めっきり減ります。
仕事の殆どがデジタルツールを使ったものになるからです。手書きと言えば資料のト書きや、ちょっとしたメモ程度。

それでも私は職が職なのでノート使ってる方かなと思います。
仕事として使うノートはいくつか用途にわかれていて、

①仕事の管理記録
②お客さんとの対面時に出すもの
③アイデアなどのメモ

①は仕事の仕様や報酬、納期、担当者とのやり取りを記録したもの。これは家から持ち出さない、かつ半永久的に保存出来るようにあの101バインダー。
②はお客さんの前で開いて概要や要望をメモするもの。
なので少し見た目の良いものを選びます。また、長期で使用したいので厚めのもの。
資料や名刺もすぐパッとしまえるようポケット付きが理想。
③はどこでも持って行って、惜しげなく使えて、(中身の用事が)使い終わったら捨てられるもの。薄くて軽いのが理想。

①②は割とすぐ見つかるのですが、③は常に持ち歩くのでこれが探すの難しかった…!
100均ノートでも良いかなと思ったのですが、書き心地がイマイチ過ぎて。
そして薄いものは子供っぽすぎるし、シンプルなものは分厚い傾向にあって。
図案とかもメモするのでがばっと開けて罫線も濃くない方が良い。かといって無地では白過ぎて書き始めが迷う。
いくら開けてもリングだと他の持ち物痛める。
ケースに入れちゃうと思いついた時にすぐ出せない。
図案があるから中綴じが良い。

…細か過ぎますよね!
1番どうでもいい扱いする予定のノートなのに1番こだわりが

辿り着いたのが無印ハギレノート5冊セット200円。

なんと一冊40円!
ページ数は32と少ないですが、その分軽く持ち運べるので都合よし!
中身はドットの方眼で、罫線ほど邪魔にならず、無地ほど迷わない。
表紙はさびしければシールなどでデコるも良し。

やったー理想!という感じでした。
でも無印って商品が半永久的にあるわけじゃないんですよねー。
念のため…と3袋つまり15冊ほど買いだめしましたが案の定今売ってない…
これ使い切ったらノートジプシーがまた始まるんですね…



学生時代のノート

2013-11-02 03:44:36 | ノート・メモ

時々ネットで学生さんがノートの取り方を質問してるのを見ます。
私そんなに頭良くないし、専門学校入ったから大学受験もしてないので偉そうなこと言えないんですけど、ノートは取るの好きだったかな、と。
良いノートの取り方かどうかはわからないんですけど、一応まんま写すというよりは自分でどう書いたらわかりやすいというのは考えながら写してたと思います。
当時付箋もそんなに種類なくて、ノートや教科書に貼るにはイマイチ使いづらいサイズ…よく会社で使うサイズのアレくらいしかなかったから、付箋で目立たせる、なんてこともなかったので、やっぱりカラーペンは使ってましたね。蛍光色の三色ボールペンブームだった気がします。

歴史や古典などストーリー性のあるものは「見開き」で完結させるようにまとめ直してテスト前はそれを見てました。
見開きで事の起こりから集結までざっくり目を通して起承転結式に読むと、暗記するより流れで覚えられるので、テストの問題そのものをリマインダーとして次から次へ引っ張り出せる気がして。歴史はそのおかげかわかりませんが成績困った事はなかったです

学生時代使ってたのは主にプラスチックか厚めのミューズカイゼル系特殊紙の表紙のもの。
学校のノートは長く使うので出来るだけヘタレないものを無意識に選んでたようですね。
あのキャンパスノートは事務的なのと、だんだん表紙がかすれて来たり黒ずむのがイヤで使わなかったです。
綴じは中綴じかリングタイプ。国語シリーズは縦書きにするのに半分にたたみたかったのでリング、歴史などは見開きで一枚っぽくしたかったので中綴じ。
あとは気分で使ってました。
罫線印刷は薄めが好き。

キャラものは今と同じであんまり好きじゃなかったかなぁ。
使っても中身は枠外片隅に印刷されてる程度の。
書くとこにプリントされてるとイライラするのでダメ。
姉がキャラものばっかり使っててよくイライラしないなぁ、と思ってましたが。あんまり勉強もしてなかったですけど。


当時無印が地元にあったら無印一択な気がします

ノート改造

2013-10-24 13:39:46 | ノート・メモ
打ち合わせなどのお仕事用にノート新調!
お仕事の時は見た目の良いの使いたいので…

無印!
普通のクリアなリング綴じと迷ったのですが、ゴムバンドついてる方がバラバラしなくて良いことと、頂いたメモなどもポケットに放り込めるの良いな、と思いましてポケットつきを選択。
でもこのままではイマイチ素っ気ない。
せっかくなんでも入れられるポケットがあるのだから…


自作した画像をプリントアウトして挟み込み。
サイズ計ったのにつまみで開口部が少し狭くなること考えてなくて入れる時にアワアワしましたが、普通のコピー用紙だったのでなんとか入れられました!
シワシワなのは紙がシワシワなのではなくシワシワの紙を印刷してあるのです
絵柄は無料素材サイトからDLしたもの組み合わせて使いました。
斜めストライプと文字だけ自作。
こういうところでセンスのアピールにもなったら良いな!と