ぽ~じぃすたいる!

ポジティブ+イージー=ぽ~じぃ 。。。
そんなぽ~じぃの不定期通信です。 (^_-)-☆

彼岸花とカブ。。。

2022年11月20日 | カブの話
彼岸花ってなんか魅かれません? いつも同じような季節に同じような所にシュッと。。。 気がつけば咲いてる所を追いかけたりしています それでも年々少なくなってきてるような・・・ 咲いているところを探すのが段々と遠く広くなってきてますね んー、なんというか寂しいというかなんというか。。。 (^-^; リコーCX3 . . . 本文を読む

2022 秋! 奈良カブミーティング!!

2022年11月15日 | カブの話
少し前のことですが、奈良カブミーティングに行ってきました! 場所は ” 唐古・鍵遺跡史跡公園 ”  10月30日だったので気温は寒いくらい でもスカッと晴れて最高の気分で現地まで ちなみに休憩時間も入れて3時間半もかかりました・・・ 10時半ごろに着いたのですが、それはもう凄まじいまでのカブが! 愛にあふれたカブをいっぱい見て、なんだか心が癒されて。。。 . . . 本文を読む

カブポタ13 。。。紀ノ川フルーツライン

2022年11月12日 | カブの話
もうすぐ全線開通なるかな 。。。 バイクで走るのには最高の道です! もう何度も訪れてはカブカブしてますw ゆっくり走るも良しですね! 景色を見ながらトコトコ行くとあっという間に橋本です なんにも無いですが(信号も無い)そこがいい! ぬはは 。。。!(^^)! リコーCX3 . . . 本文を読む

カブポタ12 。。。 ジビエ自販機

2022年01月18日 | カブの話
寒さにめげてますw まったくの思い付きでジビエを買いに 。。。 手軽に自販機で買えるとのこと 最近は自販機もバリエーション豊富になってきました いの屋さんです しっかり真空パックになってました いのししの焼肉用と鹿の焼肉用を購入 シンプルに塩コショウで頂きましたがかなり美味しかったです! 特に鹿肉は脂分の少ない赤身で肉の味が濃くむっちや好みの味でした 多分また買いに行 . . . 本文を読む

最終形態 。。。 かな!?

2022年01月11日 | カブの話
本年もよろしくお願いします m(__)m 年末年始は基本的には平常運転 。。。 潔く滞りなく月日は過ぎ去って行きました ・・・ なかなかカブカブに出られなかったのですが その分時間をかけてゆっくりとカブいじりに没頭してました 。。。   まずはカチカチカチカチとエンジンから聞こえていた異音を無くそうと タペット調整に挑んでみました これはバイクに詳しい友人に工具を借りてなんとかやっ . . . 本文を読む

カブポタ11 。。。 和歌山城 イチョウ

2021年11月30日 | カブの話
いやぁ~ ・・・ 今さらながら写真って難しいです ・・・ 和歌山城のイチョウが見頃ということで 意気揚々とカメラ片手に参上したものの ・・・ けっこうな枚数シャッターを切ったけど 納得いくのが全然撮れなかった ・・・ なんか惨敗した気分です ・・・ 単焦点レンズしか持ってないからとか 言い訳ばっかり浮かんだけど ・・・  写真はなかなか深いです 。。。 うーむ ( . . . 本文を読む

やってみよう!

2021年11月21日 | カブの話
やってみました エアクリーナーの交換です 僕のカブの走行距離は46000km!! 手元に来た時で41000kmぐらいだったかな おそらく今まで一度も替えてないと思ったので 交換してみようかと 。。。 自分でw なんとかできました! さあ、走りに行くぞ! わはは (*^^)v TORQUE G3 . . . 本文を読む

カブポタ10 。。。薬師の滝

2021年11月17日 | カブの話
休みの日 。。。 時刻は既に15時 とにもかくにもカブカブに行かねば でも近所をちょろっとでは気持ちが収まらないw 日が暮れるのが早いので時間との闘いになりそうだけど かつらぎ町の ”薬師の滝” にGO! 16時半頃に現地着 場所が場所だけに既に薄暗い ・・・ ここは何度も前の道を通って気にはなっていたけど初めて 。。。 バンバン車とかバイクが走ってま . . . 本文を読む

頭の中 。。。

2021年11月05日 | カブの話
3日の祝日 こんなことではいけないいけないと思いつつも あまりの快晴具合に我慢できず さっさと店をたたんでカブカブへw 紀ノ川でいっぷく 。。。 あぁ 。。。 今頭の中は遠くに行きたい 。。。 そればっかり (^-^) TORQUE G3 . . . 本文を読む

カブポタ9 。。。 いきいきパークみさき

2021年11月02日 | カブの話
店に来ていたお客様から  「カエデの並木がきれいだったよ」 と おしえてもらったので 泉南群岬町の ”いきいきパークみさき” に行ってきました 加太から大川、小島をぬけ北側からアプローチ 程なくとうちゃこです 。。。 少し上るとどかーーーんと目に飛び込んできました おぉっ、なんかどこか遠くにきたみたい 。。。 な気分に ちょうど頃合いかな . . . 本文を読む