ぽ~じぃすたいる!

ポジティブ+イージー=ぽ~じぃ 。。。
そんなぽ~じぃの不定期通信です。 (^_-)-☆

自分でやってみよう !

2007年03月06日 | 自転車の話
先日我が手元にやってきた ” キャラ・ビー号 ” 。 
ぽ~じぃはこの自転車を、車でいうところの、トヨタの ” RAV4 ” のような、
舗装路もダートもそこそこいける感じにしようと思っている。

で、キャラ・ビー号は、ロードバイクのコンポ ( パーツ ) で組まれているのだが、
ダートでの上りを楽にしたく、自分の脚力を棚に上げ、リアのギアをMTBのワイドな物に換えることに。 
ということで、いつもならそそくさとショップに行くところなのだが ・・・・・・

最近、 osatohさん をはじめ、たくさんの自転車乗りの方とご一緒する機会が増え、色々話を聞くと、
みなさん自転車は自分で組まれるそうなのだ。 

ぽ~じぃは、簡単な修理や調整 ( パンク修理やタイヤの交換など ) はなんとか自分でするのだが、
変速機を交換したり、ワイヤーを張り替えたりするのは、ずっとショップまかせにしていた。

一念発起  ( かなり大げさ  ) 自分でやってみよう 

本当なら説明書なんかを見ながら自分でしないといけないのだろうが、
甘えの構造。 のび太の気持ち。 osatohさんの顔が浮かぶ 。。。。。。
ご教授をお願いしたら、  心良く  引き受けてくれました。 ( いつもいつもすみません。 )

今回の作業はざっと 。。。。。。

リアスプロケット ( ギア ) の交換。
リアディレーラー ( 変速機 ) の交換
シフトワイヤー、チェーンの張替え。 これらの交換に伴う調整などなど。

ちょっとドキドキもので作業開始です。 

まずはスプロケットの交換から。 スプロケの交換などは専用の工具を使うので、
なんかいっちょまえに自転車をいじってる気がして、うれし楽しい。 
( ちなみに工具もosatohさんのを使わしてもらいました。  )

osatohさんは仕事の帰りで、お疲れのところにもかかわらず、
順番、やり方、ポイントなどなど、どぐさいぽ~じぃにつきあってくれ、丁寧に教えてくれた。

だんだんと組み上がっていくさまが実におもしろい。 
2時間以上かかって作業が完了した時は、今すぐにでも走りに行きたい衝動にかられた。

osatohさんは、 「 自分でやると、走りに行った先でのアクシデントにも対応できるし、
                                その自転車に、より愛着が湧いてくる。 」 という言葉で、
” osatoh道場 ~ちょっとだけ自転車組み付け編~ ” を締めくくってくれた。 

いや~、自転車いじるのもなかなか楽しい。  
これからは出来るだけ自分でやってみようと思う。 と、いう事は、工具もいるし、パーツも ・・・ うひひ  


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
好きこそ物の上手なれ (osatoh)
2007-03-07 16:10:24
いやいや、その節はお疲れ様でした。
授業料に余剰パーツまでいただいてしまって恐縮です・・・。
工具類、最近私も徐々に揃えていこうという気になってきましたが、お小遣いが貯まるとどうしてもパーツのグレードアップへと心が動いてしまって、あきませんわ・・・。
今回で、自転車に乗るという根本的な楽しみ以外に、愛車を自分の手でイジルという別の楽しみも増えたことと思いますよ。
今後とも“Do it yourself !”の精神で!
返信する
osatohさんへ (ぽ~じぃ)
2007-03-07 19:18:12
こんにちは~。

こちらこそ本当にありがとうございました。
自分でやることが、いろんな意味で大事だということが良くわかりました。

これからも色々とご厄介をかけると思いますが、よろしくお願いします。

おかげでキャラ・ビー号は快調で~す。
返信する
ご無沙汰いたしております (岩チャリ)
2007-03-09 23:50:22
いいですねえ、やっぱり自分でいじれるようになりたいです!私も。今度お会いした時にはいろいろ教えてくださいませ。パンクとタイヤ交換ぐらいしかやった事ないです、情けない話しですが。
王滝にでるからには、そろそろ勉強しないと、ですね。
返信する
ところで 。。。 (ぽ~じぃ)
2007-03-10 09:28:27
こんにちは~。

なかなか楽しかったですよ~。
自転車をいじったりするのは、ショップの人のすることだと思っていたのですが、
これからは積極的にいじっていこうと思ってる次第で
あります。

ところで、osatohさんのブログのコメント見ましたよ~。
何を手に入れはったんですか~。
今度ご一緒する時まで、楽しみにしてます。
返信する

コメントを投稿