日暮里にある「谷中銀座商店街」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/b873013fef0e3f15208000cd656c6ff6.jpg)
昭和レトロが今後のキーワードと勝手に思っていて、
東京のレトロチックな場所を訪ねてみた。
緩やかな坂の下に伸びる光景は
どこか懐かしさを感じる風景。良い雰囲気。
ただ歩いてみると期待というか想像していたものとは違っていた。
行く前は、観光客を商店街ぐるみでもてなすという感じを想像していたけど
あくまで基本は地元の方々の商店街。
その中に随所に外へ発信するお店が点在し始めている
という感じ。
この中にも、今後の商業施設のヒントがある気がします。
和栗のスイーツ食べたかったけど、
このお店だけ大行列で残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/a9ae573db2685a8240973dfd3fdd4130.jpg)
日暮里駅横の小高い丘にて
名古屋の事業用不動産
東海地区のロードサイド店舗物件
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/b873013fef0e3f15208000cd656c6ff6.jpg)
昭和レトロが今後のキーワードと勝手に思っていて、
東京のレトロチックな場所を訪ねてみた。
緩やかな坂の下に伸びる光景は
どこか懐かしさを感じる風景。良い雰囲気。
ただ歩いてみると期待というか想像していたものとは違っていた。
行く前は、観光客を商店街ぐるみでもてなすという感じを想像していたけど
あくまで基本は地元の方々の商店街。
その中に随所に外へ発信するお店が点在し始めている
という感じ。
この中にも、今後の商業施設のヒントがある気がします。
和栗のスイーツ食べたかったけど、
このお店だけ大行列で残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/a9ae573db2685a8240973dfd3fdd4130.jpg)
日暮里駅横の小高い丘にて
名古屋の事業用不動産
東海地区のロードサイド店舗物件
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます