もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
静岡で大雨、河川氾濫も 浜松市が緊急安全確保

市内を流れる馬込川が氾濫したとして、

氾濫を許してしまったのですかw
これまで浜松市庁が、どのような治水を実施してきたかは知りませんが…。
治水を優先する政策を執るか…。
保育所の増設などを優先する政策を執るかは…。
良いも悪いも、浜松市民の民意ですw
民主主義って、恐ろしやw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
浜田防衛相「説明できる形作る」防衛費の事項要求

説明するのは簡単です。
ただ説明すればいいだけw
それで理解してもらえるかは、良いも悪いも国民次第♪

ちなみに。
台風11号への警戒を呼び掛けるのは簡単です。
ただ呼び掛ければいいだけw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
森三中の村上知子が新型コロナ感染 黒沢かずこ、大島美幸は濃厚接触者に該当せず

1日に発熱し、PCR検査を受けた結果、

どうして PCR 検査を受けようとしたかと云いますと、発熱したから。
どこで感染してしまったか、心当たりはないのでしょうか?

このニュースを見て、森三中に感染させたのは私かも?と思った者は…。
心の中で謝罪しましょうw
まぁ、どうせ感染させた側としても、心覚えがないのでしょうがw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
マスクなしの乗車を拒否 伊豆箱根バス行政処分

路線バス運転手がマスクを着用していない女性客の乗車を拒否したとして、

店舗に於いては、入店を拒否されるのが一般的ですがw

道路運送法に基づきバス2台をそれぞれ25日間の使用停止処分とした。

道路運送法、お前もかw
道交法と共に、悪法の殿堂入りにw
法律であるが故に、(常識よりも) 優先されますw

ところで。
処分を受けたのは、バス2台ですかw
そのバス2台は、25日間、そこで反省しておれw

ところで。
マスクを着用していなかった女性客は、お咎め無しですか?

一般的に…。
女性の不可解な行動によって、他人が処分を受けてしまうケースは、割と多いです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
AI活用「レジ無し店舗」 カインズが実証実験

最近の産経新聞の記事は、見出しと本文とで食い違っているのですがw
もしかして記者さんは、食い違っている事に気付いていないのでしょうか? ←まさかw

レジを通ることなく買い物をすることができる仕組みの検討に着手し、

「レジ無し」なのか?
それとも「レジは有るが、通らなくていい」のか、どちらですかw

レジ担当者を減らすことで、

ちょっw
第3勢力w
もしかして「レジは有るが、レジ担当者が居ない」でしょうかw

感染拡大長期化に伴って「非接触」のニーズが高まっていることも念頭に

非接触?
非接客のニーズが、元々ある事を忘れずにw

どの客がどの商品を選んだかを解析し、欲しい品物を手にして店舗の外に出ると自動的に決済が完了する仕組みだ。

どの商品を選んだか?
選んだ商品の金額を、登録 (レジスター) するのではないのかねw
結局、レジ無しと云いつつ、レジ有りましたw

キャッシュレスもいいですが…。
決済レスにして欲しいw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧