もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
バス車内にガチャ設置 斬新アイデアに賛否「面白いw」「他のお客様の迷惑になる」

なお、走行中の移動しての利用は危険だとして控えるように呼びかけている。

走行中の移動?
それは自己責任ではないのかねw

私が指摘したいのは、他の利用客の安全である。
今回のガチャは、母親の連れた子供をターゲットにしたものなのでしょうが…。
子供が空きカプセルを落としてしまって…。
どうせ母親は拾わせようとしないでしょうしw
立っている乗客が踏んで、滑って、大怪我をする可能性w

それで訴訟相手は、当該の母親ではなくて、バス会社とガチャ会社ではw

「ガチャガチャ回したら『あっ!バス代無くなっちゃた』って人いないかな」

田舎のバスではw
降りる際に、決済するw
そもそも田舎のバスで、交通系ICカードが使えるかは、疑問であるw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
なぜ山善の「焼肉グリル」は25万台も売れたのか 開発のヒントが面白い

以前から指摘しておりますが…。
ITmedia ビジネスの記事には、IT らしからない間違いが多いw

その数字に満足して、

× 数字
○ 数量
○ 台数

ちょっと期待できるかなあ」とカルビの上を食べながら、喜びの余韻にひたっていても

喜びの余韻?
予想して喜んでいるのですから、余韻ではないのではw
既にボーナスを受け取って、増えていた喜びを噛み締めたのなら兎も角w

第2弾の登場が速い。

舞台での登場スピードなら兎も角…。
登場時期の話ですから…。
× 登場が速い
○ 登場が早い

ここについては、只の誤変換である可能性がw

1万5000台売れれば「まずまず」であるのに対し、7倍ほどの数字をたたき出したのだ。

ここも間違いですw
× 数字
○ 数量
○ 台数

もし本当に「数字」ならば…。
1万5千台の「15000」という5桁の7倍、つまり150兆台でなければならないw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
激務が心配される安住紳一郎アナ 「都会的ではない雰囲気」で気になる存在に

・防災としては、自己責任ですw
・労災・社会保障としては、責任者の責任なのでしょうがw

・防災は、過労死・脳梗塞などを防ぐ事である。
・社会保障は、過労死で、遺族にカネが渡るようにする事であるw

日本の国民は、何故か…。
・防災を嫌うw
・社会保障が大好きw
何故か、女性的・アメリカ的であるw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
ひろゆき氏、安倍氏国葬批判に私見「葬式ぐらいは静かに送ってあげる礼節を持つべき」ネットは賛否「激しく同意」「国葬と葬式は違う」

今回は、ひろゆき氏に賛同し兼ねる部分が多いw

「例え反社の人でも葬式ぐらいは静かに送ってあげる礼節を持つべきだと、

「反日」なら兎も角、いきなり「反社」という例を挙げたという事は…。
もしかして全体的に皮肉を言っているとか?
もしそうなら突っ込んでも仕方がなかったw

それと。
もし静かに葬儀をしたければ…。
やはり国葬なんてせずに、身内だけで葬儀をやるべき。

誰にも迷惑を掛けずに生きてきた人なのかな?」

これは、よくある大間違いの指摘方法ですw
・迷惑を掛けていても気にせず、掛け続けている迷惑
・迷惑を掛けまいと心掛けていて、それでも掛けてしまう迷惑
両者には大きな違いがあるw

反対意見も多く、「国葬と葬式は違うよ」

やはりw
真っ当な反対意見があって、嬉しいですw

死者に鞭打つのって良いことない気がします」

ひろゆき氏の賛同者。
やはり、おかしな解釈をして、勝手に賛同しているw

葬式で集まって騒ぐのは不道徳」

「反社」といい、これといいw
ひろゆき氏は当初、一体、誰に指摘したかったのでしょうかw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
置き去り防止ブザー視察 小倉担当相、バス事件受け

誰ですか?
こんな愚策を考えた人は?

ブザーはバス車内の後方部に取り付けられ、押さずにエンジンを切ると警報が鳴る仕組み。

随分と面倒臭い方法にしましたねw
人は、面倒臭いと省略しようとする傾向にありますw ←水は低きに流れるw

幼稚園・保育園の経営者が、このようなものを設置しても…。
・現場の人たちが、ブザーのスイッチを押しっ放し状態にしてしまっていたらアウトw
・現場の人たちが、警報を切ってしまっていたらアウトw

特に、警報を切ってしまうというのは、一般的によくあるパターンですw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧